研究叢書<br> 王朝助動詞機能論―あなたなる場・枠構造・遠近法

個数:
  • ポイントキャンペーン

研究叢書
王朝助動詞機能論―あなたなる場・枠構造・遠近法

  • 渡瀬 茂【著】
  • 価格 ¥8,800(本体¥8,000)
  • 和泉書院(2013/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 400pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 350p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757606814
  • NDC分類 910.23
  • Cコード C3381

内容説明

国文学と国語学の垣根を越え、助動詞が平安朝の文学作品の場面や章段、さらに作品全体で果たす機能について論じ、一方で従来の助動詞の理解を問い直す試み。平安朝の助動詞は世界の時空を主体的に測り、人の心に働きかけて情動を引き起こし、豊かに機能していることを明らかにする。

目次

1 助動詞「けり」とあなたなる場の時空(「けり」と「り」「たり」の完了性;栄花物語の周辺的記事における「けり」の多用 ほか)
2 「き」「けり」と物語の枠構造(枠構造の「けり」と大和物語の文体;「き」の情動性と枕草子における枠構造の萌芽 ほか)
3 時空と心理の遠近法(源氏物語における臨場的場面の「つ」と「ぬ」;垣間見の「たり」と「り」―眼前の事物をとらえる ほか)
4 作品の叙述の基調としての動詞終止形(王朝散文の動詞終止形;堀辰雄「不器用な天使」の文体における動詞終止形)

著者等紹介

渡瀬茂[ワタセシゲル]
昭和26年7月に兵庫県尼崎市に生まれる。東京都立石神井高等学校および東京都立大学人文学部に学ぶ。学習塾、中高等学校、看護学校、短期大学、大学などの教壇に立ち、国語や国文学を教えた。現在は近大姫路大学教育学部に勤務。近大姫路大学人文学・人権教育研究所兼任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品