国語文字史の研究〈13〉

個数:

国語文字史の研究〈13〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757606401
  • NDC分類 811
  • Cコード C3381

目次

古事記の固有名表記をめぐって―地名の場合
万葉集各巻における変字法と同字法の様相
和名類聚抄地名の読添え
仮名遣の成立要件をさぐる
仮名文から仮名漢字交じり文へ
啓蒙表現における漢字を媒介とした意味借用―和語「あかす」の意味変化過程における「明」字の影響
国字成立の諸段階―武具に関する造字を例として
「てには」と「てにはの字」
川端康成『雪国抄』の成立と書体の問題をめぐって
資料紹介 絵抄本『小野篁歌字尽』影印と解題

最近チェックした商品