目次
第1章 素材からの考察(「霞」について;「春の夜の闇はあやなし梅の花」歌の「暗香」について;「夕されば野辺の秋風身にしみて」歌の「鶉」について;「冥きより冥き道にぞ入りぬべし」歌の「月」について)
第2章 説話からの考察(『和漢朗詠集』所収詩句の説話的背景;「老馬之智」説話;「子猷尋戴」説話;「鵲」をめぐる説話;「王昭君」説話―「みるからに鏡の影のつらきかな」歌;「王質爛柯」と「劉阮天台」―中世漢故事変容の諸相)
著者等紹介
田中幹子[タナカミキコ]
札幌大学女子短期大学部国文科卒業。藤女子大学文学部国文学科卒業。甲南女子大学大学院文学研究科博士取得。札幌大学文化学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- イケない生徒会長【マイクロ】(51) …