研究叢書<br> 音声言語研究のパラダイム

個数:

研究叢書
音声言語研究のパラダイム

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 539p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757604407
  • NDC分類 801.04
  • Cコード C3380

内容説明

本書は、ただ単に音声研究のみにとどまるものではない。音声論にとどまらず、その他言語学的諸相に関する論、言語の科学論、言語の教育論などとりどりの論文を、「分節・超分節・音声言語データ・音声言語の科学および教育・言語学的諸相」というように位置づけながら編集した。

目次

分節(Effect of Consonantal Contexts on English Vowel Discrimination by Japanese Listeners and its Relations to the Dynamic Information of Formants;On Rhotacized Vowels in GA:Phonetic VS Phonological Representations ほか)
超分節(香川県広島方言のアクセント;伊豆南部特殊アクセントに見られる男女差 ほか)
音声言語データ(生活記録としての音声言語データ―CD‐ROM「吉和の言葉」とその後;Webを利用した方言談話資料データベース化の試み―音声・文字対応ソフトTranscriberの紹介)
音声言語の科学および教育(音素の脳内表現;日本人女性アナウンサーにおける聴覚的印象と音響的特徴 ほか)
言語学的諸相(ことばの研究にとっての社会―都市をめぐる人びとの心性とことば;文のコンテクスト―paradigmに拓かれた意味的基盤 ほか)

最近チェックした商品