目次
序章 手猿楽の発生と展開
第1章 江戸前期京都能楽界の動向
第2章 南都弥宜衆の演能活動
第3章 神事猿楽の動向
第4章 畿内諸藩の能楽
資料1 江戸前期の禁裏・仙洞能
資料2 洛中洛外の勧進能―元禄以前
資料3 紀伊藩お抱え役者の系譜
付篇 近世芸能をめぐる諸問題
著者等紹介
宮本圭造[ミヤモトケイゾウ]
昭和46年、大阪府東大阪市生まれ。岩手大学人文社会科学部卒業。大阪大学大学院文学研究科博士後期過程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員を経て、大阪学院大学国際学部講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。