内容説明
緒方洪庵の義弟であり大阪の地で医学の発展に尽くした緒方郁蔵、大正・昭和の大礼において指導的な役割を果たした小西大東、文化・行政両面で堺の基盤をつくった高山慶孝、大阪・神戸で中国語の普及と日中親善に力を注いだ西島良爾。これまで光のあたることがなかった4人の人物を豊富な資料をもとに明らかにし、関西文化の黎明に迫る。
目次
1 緒方郁蔵―ただひたすらに医学研究
2 小西大東―近代京都を支えた文化人
3 高山慶孝―堺の近代化を進めた富商の主人
4 西島良爾―中国語とともに生きた明治人
著者等紹介
馬場憲二[ババケンジ]
武庫川女子大学教授
菅宗次[スガシュウジ]
武庫川女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中国税の基礎知識