- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > スク・エニ ガンガンコミックスUP!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レリナ
25
イレイナの旅は続く。今回は暗めの話が多く、救いがある話は少なかった。魔女であるイレイナが改めて魔法が好きな理由が再確認できたのはよかったと思う。キノの旅とはまた違ったテイストで楽しめるイレイナの旅。毎回出会う人も様々で旅の醍醐味を心から味わっている感じはいいね。魔女であるイレイナだからこそ楽しめる旅の数々をこれからも見せていってほしい。アニメ化が決定したので、応援していきたいと思う。次巻に期待。2019/12/31
しまふくろう
20
続けて購入。絵柄は相変わらず表紙も本編もえっちっぽさの無い、やや真面目な青年漫画風だった。 物語は原作と変わらずで、今回はビターエンド多めな感じ。旅で遭遇した事柄に、達観も割り切れもしないイレイナさんの年相応な感性が良い。 原作は時系列が行ったり来たりなんだから、漫画も少し順番入れ替えて、もっと明るめのエピソードを挟んでも良いんじゃないかなあという気がしなくもない。 続きが楽しみ。2020/01/20
alleine05
5
「第五章 瓶詰めの幸せ」「第六章 緩やかに歩み寄る穏やかな死」「第七章 民なき国の王女」「第八章 王立セレステリア」収録。第六章はアニメではやらなかったエピソードでそれ以外はアニメで見た。後味の悪い話が多め。だからこそ第八章のイレイナの気持ちもよくわかって、エピソードがいい順番に並んでいるなと。2020/12/29
なさたなだ・ざざす
3
1巻と同じく先生とのやりとりはとても良い。先生との話を通して旅をする理由や心情を整理し、旅をする意義を再確認・言語化することで、ようやく読者としても旅の目的が分かってスッキリ。 一方で旅中の3話は目新しさや驚くような展開はなくイマイチ… 後味の悪い話が多く、寓話・教訓譚的な路線でいきたいのだろうか。 絵の良し悪しは好みもあるしあまり気にしない方だが、上手な人物画に対しジャバリエ君の作画は大概である。火を吹いてたり首が飛んでる所の雑さで笑ってしまった。2020/09/20
nais
3
いきなり救いのない話から。ちょっと暗めの話が多かった。2019/12/25