- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > スクウェアエニックス YガンガンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
13
新章「三国編」に突入。魔物ではなく、人同士が争う様を嘆くアロスの姿が描かれる。続く三国のトップによる三者会談、いかにも地味な場面だが、藤原カムイはこの動きのないシーンを、短くコマを割り、なおかつアングルをめまぐるしく変化させることで、なんと躍動させるのだ。2020/04/28
たかし
3
大魔王の力を手に入れたハロルドは完全にダークサイドだな。人間達の戦争はどうにか止まってほしい。2018/04/30
何事にも全力で
3
魔法復活するの?個人的には魔法使った戦闘見たいから嬉しい。アロスの過去話良かった。2013/01/16
歩月るな
2
三国編の開幕、ファン爺の記憶が戻ってきた辺りで、失われし日の事が五年前ではなく「五年半前」となっており、物語時間はまだ半年と言ったところ。前作ではテドンでの造船や、アリアハンの滞在期間だけでもそれ位の期間が経過している事を思うと、短い期間を濃厚に描いている辺り表現が真逆なんだなと思ってみたり。一気読みして初めて気づかされるようなこともあったりする。ダコスタ提督の「私は騎士ではなく軍人」発言や素直に負けを認めたり、この後も色々大変だったけれどやっぱりまともな人ではあるんだな。チキの飛来に笑顔を見せるアロス。2018/11/25
denz
2
前巻からしばらく経ってしまったため、色々すっかり忘れていたが、随分と展開が進んでいた。DQⅢで登場した国々が軍国化して互いにしのぎを削る中に主人公たちが巻き込まれるなどドラクエというよりFFっぽい展開。で、表紙の人はジャガン化してました。2012/12/30