- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > スクウェアエニックス YガンガンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青蓮
8
上橋菜穂子の「精霊の守り人」の外伝にあたる、アニメ版の“狩人のジン”を主人公としたスピンオフのような物語。設定は本編の7年前な為前日譚の位置付け。普通の貴族の次男坊に過ぎなかったタイガが紆余曲折を経て“狩人・ジン”になるまでの成長物語。二次作品のような感じなので、アニメの精霊の守り人が好きな方は好きかも。個人的には原作小説の方が好きです。2008/11/07
kujira
3
『精霊の守り人』という話は、どのキャラクターを切り取っても一本話が書けるほどに作り込まれた話だと思っていたけど、やっぱりみんなそう思っていたんだなあ。早く守り人シリーズの続きも読まねば。2009/11/08
たちばな 弓流
2
再読。大好きなジン!狩人になるまでの話。ストーリーも面白く、ジンのカッコ良さが引き立っていました。コミックの「守り人」の狩人は冷静な感じですが、子どもの頃で狩人になる前とあって弱さや感情が出ていて魅力的でした。アクションも良いです!もう少し話がゆっくり進むと良かったかな…というのが思う所ですが…。2014/10/06
cyacyai
1
読書メーターの記録始める前に読んでました。
魚の骨
1
古本屋でみかけたので購入。アニメ版を見たのが古い記憶なうえに、原作にないほど狩人の一人が取り上げられていたなあという記憶はあったものの、そのキャラ立ちまでは覚えていなかったので、思ったよりは楽しめずでした。○○家がまったく把握できず、覚えたら話が終わった(笑)でも、原作でもそうですが、守り人シリーズはキャラというよりもその世界の中での人々がきちんと描かれているので、どの人物をクローズアップしても’物語’になるのだなあと感じました。2016/04/10