- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > スクウェアエニックス YガンガンC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kagetrasama-aoi(葵・橘)
24
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」第五巻。表紙絵がベゼルとアブサン。ベゼル大活躍でしたね😃 ベゼルの運の良さはやはり遊び人としての資質なんでしょうか?やっぱり遊び人→賢者のコースに違いないですよね‼️ポロンと同じ金髪だし、と初読の時、勝手に確信してました(笑)。そしてベゼルが持っている剣、ドキドキです。2024/03/05
ぐうぐう
16
「だが……私はあまりにも知らなさすぎる」「知らなければよかったと思うやもしれませぬぞ」「それでも……私は全てを知りたい!」RPGとは、知らないことを知っていく行為だ。消えた人々を戻す目的もまた、いかにもRPGらしい。人々が消えた世は、いわば白紙であり、無知の世界だ。主人公を動かすことで、知らないことを知っていき、無知の世界が少しずつ彩られていく。それこそがRPGの醍醐味なのではないか。2020/04/12
がらは℃
3
ベゼルすげー。いや刀がすごいのかなあ?2010/06/05
歩月るな
2
神器の件についてと、レイアムランドにまつわるオーブの件が並行して語られる中、敵陣は陽動のグリンガを放ち、アニスにブルーオーブを奪わせる。戦闘シーンが続くが、中でもミルフィーユ&メルヴェーユの聖双生児vsアニスはいよいよもって最高潮。グリンガ襲撃時はとっさにアロスに抱きかかえられたり、祠への侵入者に気付き徒歩で戻ったり、見所だらけ。その双子を眺めるベゼル、アブサンは知らんぷりを決め込むが、結局戦いに巻き込まれ……悪運、下ネタ、ナハハ笑い、神器に選ばれし者として独特の存在感を放っていく。その力が解き放たれる。2018/11/22
たかし
2
謎の刀の正体がわかった感じ!?2018/04/28