- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
しあわせな組織が最高の成果を出す。セルフマネジメント、部下の自己肯定感、強みの発掘、巻き込み、信頼関係と配慮、傾聴、心理的安全性、決定権、レジリエンス―どんな部下ともうまくいく9つのヒント。世界のトップリーダー93人の「思いやり」。
目次
はじめに 自分は「思いやりのある」リーダーですか
第1章 セルフリーダーシップのスキルを身につける
第2章 部下に自分の価値を感じてもらう
第3章 部下の強みを発掘する
第4章 部下を巻き込む
第5章 部下を丸ごと導く
第6章 傾聴の文化をつくる
第7章 安全な空間を提供する
第8章 決定権を与える
第9章 レジリエンスを鍛える
第10章 思いやりあるリーダーシップの投資対効果
おわりに 準備は整いましたか?
著者等紹介
ヤンガー,ヘザー・R.[ヤンガー,ヘザーR.] [Younger,Heather R.]
「エンプロイー・ウィスパラー“The Employee Whisperer・従業員と心が通じ合える人”」として名高いベストセラー作家であり、コンサルタント、組織リーダーシップ学部助教授、ファシリテーターとしても活躍。異人種・異宗教間結婚の両親のもとに生まれ、一部の親族から除け者扱いをされながら、同時にレジリエンスを高める。やがて、声を上げられない人々の代弁者となりたい、逆境を再構築する方法を伝えたい、と強く望むようになる。従業員エンゲージメント、ダイバーシティ&インクリュージョン、リーダーシップ開発関連のコンサルティングと研修を行う企業、エンプロイー・ファナティクス(Employee Fanatix)を設立し、現在は業績を上げられる「思いやりのあるリーダーシップ」について教えている。これまでに支援した業界は、金融、石油・ガス、建設、エネルギー、医療、個人向けサービス、連邦政府・地方自治体など多岐にわたる。ポッドキャスト「Leadership with Heart“心で導くリーダーシップ”」のホストを務め、著書『The 7 Intuitive Laws of Employee Loyalty“直感でわかる従業員ロイヤルティの7つの法則”』は、『フォーブス』誌のマスト・リード・リストに選ばれ、人事プロフェッショナルや組織のリーダーにとって必読の1冊となっている
弘瀬友稀[ヒロセユキ]
1993年高知県生まれ。大阪大学外国語学部外国語学科英語専攻卒。在学中に豪州クイーンズランド大学へ留学。大学卒業後は金融機関や英語学習サービス運営会社に勤務する。その他、英会話講師や英文添削指導、ビジネス文書の翻訳など、英語関連の仕事に幅広く携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
最中
らじゅう
-
- 電子書籍
- ワタシってサバサバしてるから(33) …
-
- 電子書籍
- チャイルド・パニック 【単話売】 - …
-
- 電子書籍
- 最新輸出入外国為替実務事典 - 手続き…
-
- 電子書籍
- 紅 クライシス・レッド 4 プリンセス
-
- 電子書籍
- ソウルメイトの不思議 - 人生は誰でも…