内容説明
企業の現場で英語の文書作成業務に長年携わってきた著者が、その経験をもとに頻出語句の使い分けを指南!日本語から引けるので、英語が苦手な人でも使いやすい!使い分けの「考え方」が分かるので、どんな文脈にも応用がきく!明快な解説と豊富な例文で、語句のニュアンスが分かる!「使い分けなくていい」単語についてもしっかり解説!機械、電気、化学、IT、医療など幅広い分野に対応!
目次
名詞編(圧縮 compaction、compression;アプリ application、application program、application software、software application;安全性 safety、security;異常 abnormality、defect、error、failure、fault、malfunction、problem;板 board、plate ほか)
動詞編(圧縮する compact、compress;移動する move、shift;動くmove、run、travel;影響する affect、influence;応答する acknowledge、reply、respond ほか)
著者等紹介
上田秀樹[カミタヒデキ]
延べ15年にわたって精密機器メーカー2社に在籍し、英語でのテクニカルコミュニケーション業務に携わる。(株)ケンウッド通信事業部にてチーフエンジニアを務めた後、英語でのテクニカルコミュニケーションの指導方法を研鑽すべく留学。アメリカとオーストラリアの大学院にてテクニカルコミュニケーションの教授法並びに英語教授法の研究に従事する。カーネギーメロン大学修士課程修了(プロフェッショナルライティング修士)、シドニー工科大学修士課程修了(英語教育学修士)、サザンクイーンズランド大学博士課程修了(教育学博士)。現在、法政大学情報科学部・非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。