柴田元幸ハイブ・リット (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757433861
  • NDC分類 830
  • Cコード C0098

内容説明

ハイブ・リットとは?英文(アメリカ短篇小説)+翻訳(日本語)+作家の朗読(英語)(無料ダウンロード音声あり)。オースター、レベッカ・ブラウン、ケリー・リンク、ダイベック、ユアグロー、ミルハウザーの代表的短篇小説を収録。

目次

1 ハッピー・バースデイ/バリー・ユアグロー
2 私たちがやったこと/レベッカ・ブラウン
3 大いなる離婚/ケリー・リンク
4 ペット・ミルク/スチュアート・ダイベック
5 雪人間/スティーヴン・ミルハウザー
6 オーギー・レンのクリスマス・ストーリー/ポール・オースター

著者等紹介

柴田元幸[シバタモトユキ]
1954年東京都生まれ。東京大学名誉教授。雑誌『MONKEY』責任編集

ユアグロー,バリー[ユアグロー,バリー] [Yourgran,Barry]
1949年南アフリカ生まれ。59年にアメリカ移住。奇抜な設定でありながら、ときに愉快でときに悲しい、妙な現実味を感じさせる短篇を得意とする

ブラウン,レベッカ[ブラウン,レベッカ] [Brown,Rebecca]
1956年カリフォルニア州生まれ。『私たちがやったこと』『体の贈り物』などの作品がある

リンク,ケリー[リンク,ケリー] [Link,Kelly]
1969年フロリダ州生まれ。95年にデビュー後、世界幻想文学大賞(「スペシャリストの帽子」99年)やネビュラ賞(「ルイーズのゴースト」2001年)などさまざまな文学賞を受賞。夫と出版社スモール・ビア・プレスを共同経営している

ダイベック,スチュアート[ダイベック,スチュアート] [Dybek,Stuart]
1942年イリノイ州生まれ。生まれ育った50年代のシカゴの下町を舞台にした連作短篇を発表。「ペット・ミルク」をはじめとして、すぐれた短篇に贈られるO・ヘンリー賞を4度受賞している

ミルハウザー,スティーヴン[ミルハウザー,スティーヴン] [Millhauser,Steven]
1943年ニューヨーク州生まれ。現代アメリカでは稀な耽美的・ロマン主義的な作風で知られる。子供と芸術家を主人公に据えた物語が多い。大学で教鞭も執っている

オースター,ポール[オースター,ポール] [Auster,Paul]
1947年ニュージャージー州生まれ。1985年から86年にかけて発表した、ニューヨークを舞台とした作品をまとめた「ニューヨーク三部作」で高く評価される。自身でも監督するなど映画との関わりも深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Chika

1
多読、精読におすすめです。 「一般書を原書で読むのは難しいけど、でも学習者向けに易しい英語に書き改めたものはあらすじを読んでるみたいで味気ない。絵本や児童書は(大人も楽しめる内容であっても)かえって大人が普段使わない単語や表現が多くて理解が難しい」と思っていたのですが、この本のように、一般書に対訳と注釈がついたものなら、読書の楽しみと英語学習を両立できます。 朗読音声がついているのも良いです。ナチュラルスピードの朗読と同じ速度で読解できるようになれば、リーディングもリスニングもレベルアップします。2021/04/03

ゆたち

0
「…すぐれた文学作品は、何度読んでも、何度聴いても面白いし、新しい発見がある。文学ほど、楽しむことと学ぶことが不可分に結びついている素材はほかにない。…」前書きから。とりあえず通読しただけであって、この本との付き合いはまだまだ続きそうです。2022/07/10

toddJPEN

0
TOEIC600点対象とあるけど、中々難しい。アンソロジー物の英語教材。雪人間は詩的で辞書必須、と言っても注釈ついてるけど。最後のポールオースターのクリスマスの話は良かった。2020/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14879877
  • ご注意事項

最近チェックした商品