内容説明
グローバル化時代の2つの共通言語、「財務分析」の基礎、関連する「英語」を同時に学ぶ!英語の決算書の基本的な読み方がわかる。初学者でも理解しやすいように図解を多用。仕事ですぐに役立つ知識を得られる。
目次
第1章 会社の数字が英語で読める人にはチャンスがやってくる!(会社の数字が読めるとどんないいことがあるのかな?;本書で得た知識のビジネスシーンでの使い方)
第2章 図解で学ぶ英文財務分析の基本1(会社の数字を管理するための財務諸表;損益計算書の定義と大まかな形を理解しよう ほか)
第3章 図解で学ぶ英文財務分析の基本2(図解で学ぶ!バランスシートの定義と形;バランスシートの3つのカテゴリーとそれぞれの内容 ほか)
第4章 より実践的な財務分析(損益計算書の分析に向けた復習;楽天の損益計算書の実数傾向分析1 売上収益から営業費用まで ほか)
第5章 さまざまな産業の財務構造を理解しよう(収益構造の違いを産業別損益計算書で見てみよう;経営体質の違いを産業別バランスシート分析で知ろう ほか)
著者等紹介
建宮努[タテミヤツトム]
博士(総合社会文化)、中小企業診断士、BATIC(国際会計検定)コントローラーレベル。1966年生まれ。出版社、大手通信教育会社、ベンチャー企業役員などを経て、第一工業大学准教授(経営学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- EN ECORCHES