• ポイントキャンペーン

理系たまごシリーズ
科学技術英語徹底トレーニング バイオテクノロジー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 158p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784757418943
  • NDC分類 460.7
  • Cコード C3050

目次

Introduction 学習を始める前に
1 英語で論文を書く(Titleをつける;Introductionを書く ほか)
2 論文を投稿する(投稿の準備をする;Abstractを書く ほか)
3 ポスター発表をする(ポスター発表のストーリーを考える;発表の内容をまとめる ほか)
Appendix 付録(Cover Letterの書き方;Citation&Referencesの書き方 ほか)

著者等紹介

人見憲司[ヒトミケンジ]
東洋大学総合情報学部総合情報学科(工学部機能ロボティクス学科兼任)・教授。専門は理論言語学、自然言語処理、テクニカルコミュニケーション。研究テーマは、「自然言語理解から自然言語生成へ」、「テクニカルイングリッシュの効果的な教育法」、「人間とロボットの共生社会を目指して」。1954年生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒。同大学教育学部英語英文学科卒。同大学大学院文学研究科英文学専攻(言語学)修士課程修了

近藤哲男[コンドウテツオ]
九州大学大学院農学研究院生命機能科学専攻・教授。専門は生物ナノ材料工学(Bio‐Alchemy)、高分子物理化学、多糖化学。主な研究テーマは、水と生物機能を用いる三次元ナノ/マイクロ材料創製。1983年東京大学農学部卒。1988年同大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)。同年4月学術振興会特別研究員。同年9月カナダ・マクギル大学化学科にて博士研究員。1992年森林総合研究所研究員。1993年同研究所主任研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品