話せる聞ける英語のリズム感―英語力アップの秘訣は強・弱にあり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 109p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757414495
  • NDC分類 831.4
  • Cコード C0082

内容説明

自然な英語が話せない、聞き取れない。日本人学習者にありがちな悩みを解決する秘密は、強弱のリズムで英語を考えることにあった。個々の発音にはあえて触れず、強弱リズムの習得をやさしく、集中的に学ぶことで新しい英語力の開発方法を提供。基礎レベルの内容ながら、新たな地平に読者を導く新鮮な一冊。

目次

1 リズムとメリハリで英語らしく発音しよう(2音節からなる単語の発音リズム;3音節からなる単語の発音リズム)
2 規則的に繰り返す強勢のリズムを理解しよう(等間隔が維持されるアクセントのリズム;句・文でも強勢は規則的)
3 強勢のおかれる語とおかれない語を知ろう(意味の重要度と品詞、強勢の関係;助動詞、be動詞が強く発音される場合)
4 英語らしく話すためのコツを身につけよう(3つの強勢で発音する文;4つの強勢で発音する文)
5 英語のリズムを活かした聞き取りのコツをつかもう(意味のまとまりの数と強勢;会話の文脈で決まる強勢)

著者等紹介

服部孝彦[ハットリタカヒコ]
初等・中等・高等教育を日米両国で受けた帰国子女。言語学博士(Ph.D.)。米国ケンタッキー州立ミュレー大学(MSU)大学院客員教授などを経て、大妻女子大学・同大学院教授、早稲田大学講師。国連英検統括監修者兼SA級面接官、日本実用英検1級面接委員、元NHK英語教育番組講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品