内容説明
最初と最後に中国語を聞くから、脳への定着率が大幅アップ!楽しく学習できて、しかも忘れない!中検準4級レベルの必須単語504語を1日たった8語×9週間でマスター。
目次
名詞
形容詞・副詞
動詞
フレーズ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かず
20
数日前に一巡を終えたが、登録を忘れていた。昨年12月14日から始めたので、7ヶ月かかった。8語/日を9週間(63日)で完了するのが本来の学習ペースだが、他の資格受験準備や転勤、コロナでの生活リズムの狂いによりかなり遅れてしまった。同時進行のNHKラジオテキストは6分冊中の4冊目なので、10月の準4級受験は厳しいか。3月受験を期して、毎日書き取りする。これまでの学習目的は定年後の就職活動の足しになれば、というものだったが、もっと近くに目標を変えることにした。中国の史跡HPが読めるようになりたい。2020/07/25
かず
15
6月27日に中国語検定準4級を受験するので、反復練習することにした。本誌は入門編であり、このシリーズは準1級まで出版されているので、長く付き合える。胡弓のメロディに乗って、リズミカルに単語を2回繰り返してスピーチしてくれる。単語504、量詞など、全部で550フレーズが用意されている。巻末には常用フレーズチェックリストもついている。正に準4級試験に必要な単語は網羅されていると思われるが、欲を言えばcheck3の例文もスピーチしてくれると尚良かった。1時間ちょっとで1回転できます。2021/05/01
Haruka Fukuhara
8
眺めてるだけでも結構面白いです。漢字の形や意味するものが微妙にずれてるんですね。2017/06/22
T坊主
7
数時間で読めました。基本の基本単語です。2017/12/01
あおいたくと@灯れ松明の火
6
お世話になりました。例文もとっつきやすい入門レベルでよかった2018/12/19
-
- 電子書籍
- 山瀬はどこへ行った? 9 マーガレット…
-
- 和書
- 代数幾何学