韓国語リスニングマスター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757406698
  • NDC分類 829.178
  • Cコード C0087

出版社内容情報

入門レベルを卒業したら学習は目的別に! 聴解完全マスター本

書店の店頭に韓国語の入門書は多いが、本気で取り組む人にはすぐ終わってしまうものばかり。といって、数少ない中上級のテキストはかなり難しい。本書は、入門レベルを終えた人々がその上を目指すための分野別シリーズの1冊目で、シリーズでは続けて『韓国語ライティングマスター』が企画されています。
 まず、「発音の聞き取り練習」で発音・発音の変化を復習します。本体は場面別のリスニングで、地下鉄のアナウンスやラジオの天気予報、ニュースから、駅の切符売り場、病院、デパートの売り場での会話など。後半の課では上司と部下や友人同士、親子、夫婦など親しい間柄の韓国人同士の会話を扱います。各課の構成は、まず大意をつかみ、それから空欄埋め形式の聞き取り、仕上げの聞き取りとなっています。1課について最低3回は聞くように構成されているので、確実にリスニングの力が身に付きます。
 監修と執筆は、アルクの通信教育『韓国語マラソン』でおなじみの梅田博之先生(監修)とイ・ユニ先生(著)。入門レベルを卒業したらぜひ取り組んでみたい1冊です。

著者:イ・ユニ/監修:梅田博之
発売日:2003年1月8日
本(210×148×10mm)+CD

[目次]

まず、初めに

発音の聞き取り練習

第1課 電車とホームの間があいています・・・地下鉄の車内

第2課 空港にお迎えに行きますから・・・ソウルの友人に国際電話で

第3課 留守番電話サービスにおつなぎいたします・・・留守番電話のメッセージ

第4課 明日の天気をお知らせします・・・ラジオの天気予報

第5課 ご遠慮いただければ幸いです・・・機内放送

第6課 参加することを明らかにしました・・・ラジオのニュース

第7課 割り増し料金が適用されて、少し高くなるんですよ・・・ソウル駅で

第8課 鼻水とくしゃみがひどくてつらいんです・・・病院で

第9課 あまり派手じゃないものを見せてくれますか・・・デパートの催事場で

第10課 なぜそんなにおしゃれをしているのですか・・・知人との会話

第11課 ほら、全くいいかげんなんだから・・・パソコンを見ながら

第12課 販路を拡大するようにしてみなさい・・・上司と部下の会話

第13課 そのかっとなる性格ちょっと直しなさいよ・・・親子の会話

第14課 腹が立って仕方がないわ・・・夫婦の会話

目次

電車とホームの間があいています―地下鉄の車内
空港にお迎えに行きますから―ソウルの友人に国際電話で
留守番電話サービスにおつなぎいたします―留守番電話のメッセージ
明日の天気をお知らせします―ラジオの天気予報
ご遠慮いただければ幸いです―機内放送
参加することを明らかにしました―ラジオのニュース
割り増し料金が適用されて、少し高くなるんですよ―ソウル駅で
鼻水とくしゃみがひどくてつらいんです―病院で
あまり派手じゃないものを見せてくれますか―デパートの催事場で
なぜそんなにおしゃれをしているのですか?―知人との会話〔ほか〕

著者等紹介

梅田博之[ウメダヒロユキ]
東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業、同大学院修了。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を定年退任し、現在麗沢大学副学長、東京外国語大学名誉教授。文学博士、ハングル能力検定協会初代会長、NHKテレビ「ハングル講座」初代講師。通信講座『韓国語マラソン』(アルク)監修

イユニ[イユニ]
韓国ソウル生まれ。梨花女子大学卒業。1980年来日。赤門会国際文化部・ハングル講座担当講師。現代グループなどの韓国語研修講師および日本大蔵省・韓国/朝鮮語研修講師として韓国語教育に携わる。韓国教育財団教務主任を経て現在、拓殖大学言語文化研究所講師。梨花女子大学大学院外国人のための韓国語教育専攻修了、教育学碩士(修士)。通信教育『韓国語マラソン』(アルク)執筆、NHKラジオ「ハングル講座」講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品