アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ
自然に使える文末表現

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 131p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757406599
  • NDC分類 817.8
  • Cコード C0081

出版社内容情報

アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ(10)

好評のアカデミックジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズの10冊目。本書は、中上級レベルの学習者でも使い分けが難しいといわれる約100の「文末表現」を取り上げ、機能別に分類。それぞれの項目に説明文とアイコンつきの例文を挙げて、いつ・どこで・だれに使えるのかをわかりやすく示しました。各章末には、練習問題があるので、習熟度を確認しながら学習を進めることができます。

佐々木瑞枝 監修/石塚京子・大木理恵・小松由佳・簗晶子 共著
発売日:2002年9月26日

[目次]

第1章 意思・願望・感情
●意思・願望
キャンパスライフ会話集1(大学の掲示板の前で)
~ことにする
~てもいい(~なくてもいい)
~ないといけない/~なければならない
~かもしれない
~はずがない/~わけがない
~たいわけではない
~しかない/~ほかない
~ないわけにはいかない
~わけにはいかない
~ていられない
~てはいられない
~どころではない
~にも…ない/~としても…ない
~ようがない
~たい(~たくない)
~といい/~たらいい/~ばいい
~ないかな
●感情
キャンパスライフ会話集2(大学の食堂で)
~てしかた(が)ない/~てしょうがない/~てたまらない
~といったらない
~すぎる
~かぎりだ
~ものがある
練習問題
コラム1 意思の表現と相手への配慮

第2章 要求・勧誘
●依頼
キャンパスライフ会話集3(ゼミの先生と)
~てもらえない/~てもらえる/~て
~ていただけないでしょうか/~ていただけませんか/~ていただけますか
●勧め・命令
キャンパスライフ会話集4(クラブ活動)
~たら/~ば
~ばいい/~たらいい/~といい
~ほうがいい
~ことだ
~にかぎる
~なければいけない/~なくてはいけない
~までもない
~ことはない
~なくていい
~ないと
~しかない/~ほかない
~ばいいというものではない
~ものだ
~べきだ
~てください
~なさい
●勧誘
キャンパスライフ会話集5(バレーボールの試合に誘う)
~てみませんか
~ませんか
~ましょう
~ましょうか
練習問題
コラム2 断りやすさ

第3章 判断・伝聞
●判断
キャンパスライフ会話集6(大学祭で)
~べきだ
~にかぎる
~しかない
~わけにはいかない
~に違いない
~にきまっている
~はずだ
~はずがない/~わけがない
~らしい
~ようだ/~みたいだ
~そうだ
~おそれがある/~かねない
~かもしれない
~ような気がする/~という感じがする
●伝聞
キャンパスライフ会話集7(スピーチコンテスト)
~ということだ/~そうだ
~って
練習問題
コラム3 目上の人に使わない表現

第4章 聞き手への態度
●聞き手への態度
キャンパスライフ会話集8(卒業式で)
んだ
が…/けど…
から…/ので…
ね/よね
っけ
でしょ(う)
じゃない


な/なあ
かな/かなあ
練習問題
コラム4 女性の言い方・男性の言い方?

解答
索引

内容説明

アイコンつきの例文でいつ・どこで・だれに使うかをわかりやすく表示。「日本語能力試験」「日本留学試験」の出題傾向を分析。日本語によるコミュニケーション能力、学習活動のための日本語能力を養成。

目次

第1章 意思・願望・感情
第2章 要求・勧誘
第3章 判断・伝聞
第4章 聞き手への態度

著者等紹介

佐々木瑞枝[ササキミズエ]
横浜国立大学留学生センター教授

石塚京子[イシズカキョウコ]
国立国語研究所非常勤研究員、国士舘大学非常勤講師

大木理恵[オオキリエ]
東京外国語大学留学生日本語教育センター・電気通信大学留学生センター・日本大学日本語講座非常勤講師

小松由佳[コマツユカ]
東京経済大学非常勤講師

簗晶子[ヤナアキコ]
東京国際大学付属日本語学校非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品