出版社内容情報
Steve流フラッシュ・カード方式で身につける英会話の基礎の基礎
NHK教育テレビの人気語学講座で講師を務めてきた著者が、自分自身が日本語をマスターする際に編み出した学習法を英会話学習に当てはめた、実践効果保証付きの英会話学習書。そのアプローチは、ズバリ「母語→外国語への発想トレーニング」。本書は、その発想トレーニングを本、CD、CD-ROMの3つのメディアで楽しくかんたんに実践できるよう工夫しました。
ページをペラペラめくりながら、「日本語→英語への発想トレーニング」ができる本邦初の[フラッシュカードブック]。そして、著者主演の100のミニムービーを見ながら、カラオケ練習やゲーム・クイズなどを通じて英会話に必要な瞬発力を鍛えることのできる[CD-ROM]、さらに通勤・通学、あるいは家事の合間にも「日本語→英語発想トレーニング」に容易に取り組める[オーディオCD]の3点ラインナップ。英会話超入門者のみなさんも、この一冊に一通り親しむだけで、自分の口から基本的な会話フレーズが口をついてでてくるようになることを必ず実感していただけます。
※本書収載のフレーズは『英会話なるほど練習帳』『英会話ペラペラ練習帳』から引用したものです。
本書収載のフレーズ●How old is your computer? あなたのコンピュータはいつのもの?●May I have some water? お水をいただけますか?●Is it OK if I bring my dog? 犬を連れて行ってもいいですか?●Go ahead and have a seat. どうぞ、どうぞ、すわってください。●It's this way right? こっちですよね? ●Are you seeing anyone now? ●つきあってる人はいるの? ●I ran into a computer problem. コンピュータがトラぶっちゃって。●I might not be on time. 間に合わないかもしれません。 など、全100フレーズを収録
【CD-ROM動作環境】
[Windows]●日本語Windows98,98SE,Me,2000,XP●MMX Pentium 300MHz以上●64MB以上のメモリ●640×480ドット以上、64,000色(High Color)以上●8倍速以上のCD-ROMドライブ●15MB以上の空きHD●サウンドカード
[Macintosh]
●Mac OS 8.6以降がインストールされたPower Macintosh(Mac OS X以降は動作未確認)●64MB以上のメモリ●640×480ドット以上、64,000色(High Color)以上●8倍速以上のCD-ROMドライブ●15MB以上の空きHD
著者:スティーブ・ソレイシィ、ロビン・ソレイシィ 発売日:2002年3月15日
本(縦210×横150×厚さ13mm、126ページ)+ハイブリッドCD-ROM1枚+CD1枚(約60分)
内容説明
著者が日本語を習得した際に大活用した新式フラッシュカード・ブック。著者主演のフレーズ・ムービーでは、カラオケ練習も。
目次
あなたのコンピュータはいつのもの?
ペットは何歳?
仕事が大好き。
新しいことにチャレンジしてみるのが大好き。
昇給してほしい。
タオルほしい!
けむいですね。
風が強いですねぇ。
頭が痛いっ!
お腹が痛いんだ。〔ほか〕
著者等紹介
ソレイシィ,スティーブ[ソレイシィ,スティーブ][Soresi,Steve]
フロリダ出身。アメリカン大学政治・国際学部卒業、早稲田大学大学院政治研究科修了。NHK教育テレビ『はじめよう英会話スティーヴ・ソレイシィの新スタンダード40』前講師。BSデジタル放送『Hard Rock Live』で司会を務めるほか、テレビドラマ、ラジオ、雑誌などで幅広く活動。ニュースリポーターとしての経験も豊富で、グアム地震の報道ではRTNDA賞を獲得。『CNN World Report』のレギュラーとしても活躍したジャーナリストでもある
ソレイシィ,ロビン[ソレイシィ,ロビン][Soresi,Robin]
バージニア出身。パンアメリカン大学卒業後、米国議員のスタッフを務める。1972年フロリダに移住後、老人福祉関連のセミナーで講師として活動する。1998年来日後は、子どもから大人まで幅広い層に英会話を教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。