アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ
会話で覚える形式名詞―英語・中国語・韓国語訳つき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757405011
  • NDC分類 815.2
  • Cコード C0081

出版社内容情報

アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ(6)

日本語能力試験や日本留学試験受験対策にも有効な、ハンドブックシリーズの6冊目。「こと」「もの」「ところ」など8つの形式名詞の使い方が、キャンパスライフを中心とした会話を通して身につけられます。「キャンパス」「不動産屋」「図書館」「アルバイト」「ホームステイ」など、全部で64場面の会話と各表現についている英・中・韓国語訳を見ながら、日常生活でよく使われる形式名詞の意味や用法を理解しましょう。これらの形式名詞が使いこなせるようになれば、日本語でのコミュニケーション能力アップは間違いありません。

監修:佐々木瑞枝/共著:渡辺晴世、小森和子、矢崎理恵、奥原淳子
本のみ

目次
●はじめに
●このハンドブックの構成と使い方
●1.新学期:ことに/ことだ ことと思う わけだから/わけで ように だけではなく だけ(のこと)だ ことがある ばかりだ
●2.アパート:わけだ ようにする はずだった ところだ ところ(を) こと ところを ように
●3.サークル:ことはない だけでは ことがある とのことだ/ということだ わけではない ことには ことだから ことだし
●4.暮らし:ものと思っている ようにする ところ ものと思われる ような/ように ように だけ というものではない
●5.奨学金:ことはない だけは ことは ことになっている ことで もの(だろう)かと思う こと ものとする
●6.アルバイト:ことにしている というもの だけあって ものだ ものだから/もので ところだ とばかり思っていた どころではない
●7.授業:からというもの ばかりだ ものなら ということは~ということだ ところで ことにする だけに だけのことはある
●8.試験・レポート:ように わけにはいかない ことなく ところの ところに/ところへ どころか だけ というものだ
●9.情報収集:と(いうの)は~ことだ ようになっている はずだ はずだ ことになる ことにする ようだ ところだった
●10.キャンパスライフ:ものか ようになる だけに ことだ と(いわん)ばかり ものだ ものを ばかりに
●11.ホームステイ:ようで(いて) もの ものではない もの ようだ ものか ことか ことだろう
●12.合宿:ところでは/によると/によれば という/といったところだ ものだ ことはない ものでもない まで(のこと)だ ばかりだ よく(も)~ものだ
●13.文化祭:ということで ばかりでなく はずがない ものは はずだ だけ ものでもない ように
●14.娯楽:ものではない はずだ ものがある だけの ばかりか~まで/も はずではなかった わけがない ことなしに(は)
●15. 進路・資格:ことから/ところから わけだ わけだ ことになる/になっている ところを見ると ものだ ものなら ような/みたいな ものだ
●16.国際交流:ことには ばかりいる ところで ところで ようだ こと ことになる ものの

内容説明

大学生活16場面での会話と例文から、形式名詞の用法をわかりやすく解説。「日本語能力試験」「日本留学試験」の出題傾向を分析。日本語によるコミュニケーション能力、学習活動のための日本語能力を養成。

目次

新学期
アパート
サークル
暮らし
奨学金
アルバイト
授業
試験・レポート
情報収集
キャンパスライフ
ホームステイ
合宿旅行
文化祭
娯楽
進路・資格
国際交流

著者等紹介

佐々木瑞枝[ササキミズエ]
横浜国立大学留学生センター教授

渡辺晴世[ワタナベハルヨ]
東京工業大学留学生センター・一橋大学留学生センター・日本女子大学人間社会学部非常勤講師

小森和子[コモリカズコ]
国際学友会日本語学校非常勤講師

矢崎理恵[ヤザキリエ]
国際学友会日本語学校非常勤講師

奥原淳子[オクハラジュンコ]
早稲田大学国際部・駒沢短期大学国文科・国際学友会日本語学校非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品