内容説明
ネットワーク時代の到来で、バーチャル・ユニバーシティが出現した。早稲田大学が挑む、キャンパス情報化大計画。
目次
デジタル先進国アメリカのオンライン教育事情
早稲田が動く、大学の授業が変わる
胎動するデジタルキャンパス
「変革」への挑戦
検証(ネットワーク型授業;ネットワーク型共同ゼミ)
「実験」と「実践」の狭間で
著者等紹介
松岡一郎[マツオカイチロウ]
1963年生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、大手出版社編集者などを経て独立。現在、教育ジャーナリストとして取材・執筆・出版企画などに携わる。『インターネットで変わる英語教育』『キャンパス情報化最前線』(ともに早稲田大学出版部刊)、『Global EduNET』(アルク刊)などの取材活動を通じて、国内外の“教育の情報化”に関する幅広い見識を持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。