中国留学へのパスポート CD版HSK対策3~5級―“HSK証書”獲得作戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757403673
  • NDC分類 820.79
  • Cコード C0087

出版社内容情報

中国留学へのパスポート「HSK証書」獲得作戦

 HSKとは、「漢語水平考試」の略称。中国政府が認定・実施する世界的な中国語能力試験です。アメリカ留学にTOEFLの成績表が必要なように、中国への長期留学には 「HSK証書」を取得することが必要です。本書のコンセプトは、ずばり副題の「『HSK証書』獲得作戦」。試験分野別の解説と、本番と同形式の練習問題で「HSK証 書」の獲得を目指します。好評を重ねた本書ですが、このたび、CD版としてリニューアル。CDには、「ヒアリング」の例題、練習問題のほか、受験時に会場で流される中国語による指示のアナウンスも収録しました。中国の官製の試験で、出題も、会場での注意事項もすべて中国語。『HSK』の決まりごとに慣れていない受験生が初めて受けるには、かなり厳しいものがあります。注意事項などをあらかじめ理解して、余裕をもって試験に臨みましょう。

目次●はじめに/本書の構成と使い方/1.『HSK』とは?/ 1.1世界がライバル!/ 1.2『HSK』の成績評価/1.3 『HSK』の構成/2.『HSK(初、中等)』の問題と対策/2.1 試験会場でのアナウンス/2.2 試験開始前のアナウンス/2.3 問題のサンプルと解答のポイント(対策/出題形式/例題(日本語訳と解答、解説、ポイント))I:ヒアリング II:文法 III:読解 IV:総合/3.練習問題と解答・解説/I:[ヒアリング]のための練習 II:[文法]のための練習 III:[読解]のための練習 IV:[総合]のための練習/重要語句索引

著者:古川裕
本+CD1枚

目次

1 “HSK”とは?(世界がライバル!;“HSK”の成績評価;“HSK”の構成)
2 “HSK(初、中等)”の問題と対策(試験会場でのアナウンス;試験開始前のアナウンス;問題のサンプルと解答のポイント)
3 練習問題と解答・解説(ヒアリングのための練習;文法のための練習;読解のための練習;「総合」のための練習)

著者等紹介

古川裕[フルカワユタカ]
大阪外国語大学助教授(中国語文法論・中国語教育専攻)。1959年京都市生まれ。大阪外国語大学・東京大学文学部卒業。東京大学大学院修了後、1986‐1988年、北京大学中文系に留学。1996年度、北京外国語大学日本学研究センター客員教員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品