出版社内容情報
アカデミック・ジャパニーズ日本語表現ハンドブックシリーズ(1)
このシリーズでは中上級レベルの日本語学習者のために書かれたもので、日本語でコミュニケーション活動をする上で不可欠な基本表現について、意味や用法の面から典型的な例文とともに示しています。大学生活などアカデミックな場面で使うことを想定し、例文にはさまざまな分野の語彙が使われています。 上級表現、動詞、形容詞、カタカナ語、聴読解など、アカデミック・ジャパニーズに照準を合わせ。「日本事情」の内容も盛り込んだシリーズです。コミュニケーション能力の向上を意識して書かれた本教材は、「日本語能力試験」「日本留学試験」に向けて力をつけるためにも最適な日本語表現集です。
著者:監修:佐々木瑞枝/共著:薄井廣美、服部由紀子、肥後典子 本のみ
内容説明
典型的な例文と英語・中国語・韓国語訳で、上級レベルの日本語表現がすぐわかる。「日本語能力試験」「日本留学試験」の出題傾向を分析、受験対策は万全。日本語によるコミュニケーション能力、学習活動のための日本語能力を養成。
著者等紹介
薄井広美[ウスイヒロミ]
横浜国立大学留学生センター・アークアカデミー・早稲田文化館非常勤講師
肥後典子[ヒゴノリコ]
TOPA21世紀語学校・ICT BUSINESS JAPANESE非常勤講師
服部由紀子[ハットリユキコ]
CEC外語センター日本語科校長。科学技術庁招聘外国人研究者講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。