図解でわかる現場の仕事 広報・IR部

図解でわかる現場の仕事 広報・IR部

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757303553
  • NDC分類 674
  • Cコード C0034

内容説明

近年きわめて重要度を増している広報・IR部!仕事の概要から必要とされる特性、社内外で求められる役割、未来像まで、新入社員も中堅社員も、就活にも役に立つ。

目次

第1章 広報・IR部とはなにか(そもそも「広報」とはなにか;「広報」と「宣伝」/「広告」 ほか)
第2章 社内広報と自社制作物の知識(社内報の成り立ち;社内報の役割 ほか)
第3章 対外広報の知識(「報道」の基本的な考え方;マスコミ対応の基本 ほか)
第4章 IRの業務(IRが求められる背景;IRのポイント ほか)
第5章 広報・IR部員に求められる知識(マスコミに関する知識;新聞に関する基礎知識 ほか)

著者等紹介

君島邦雄[キミシマクニオ]
テルモ株式会社広報室長。1949年、東京都生まれ。1972年、早稲田大学第一文学部卒業。同年、日本アップジョン株式会社(現在ファイザー製薬に吸収)入社。1990年、テルモ株式会社入社。1997年、現職に。現在、企業・商品広報・社内広報に加えIRの責任者として、その企業・実施を担当。日本医療器材工業会常任委員兼広報委員長、日本医療機器産業連合会広報委員長、日本インベスター・リレーションズ学会理事、日本広報学会会員。2003年、日本IR協議会ディスクロージャー優良企業賞受賞。2004年、東証ディスクロージャー表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんさん

0
「記者の世界は、現代では珍しいくらいの義理と人情、顔と仁義の世界でもあります」(第5章 広報・IR部員に求められる知識 「記者という人たちの傾向」より)2012/07/18

Takeo Maruyama

0
範囲ひろすぎ。2012/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1366626
  • ご注意事項

最近チェックした商品