内容説明
「出口は必ずある!」知恵を出し工夫を凝らせば、企業規模の大小に関係なくビジネスチャンスを確実に手にすることができる。21世紀型産業とは!?起業・経営に役立つヒントが満載。
目次
第1章 二十一世紀の市場で成功する経営とは(企業を取り巻く経営環境;市場を見出す経営 ほか)
第2章 事例企業に見る成功の条件(鍵屋リンクス株式会社―町の鍵屋さんからセキュリティの総合商社へ;株式会社レインズインターナショナル―顧客の満足を追求し総合外食産業への飛躍を図る ほか)
第3章 生活創造産業でビジネスチャンスをつかむ(日本経済の抱える構造問題とは;日本経済再生のカギを握る生活創造産業)
第4章 対談・二十一世紀型産業が日本を救う(従来型の景気対策ではデフレは止まらない;二〇世紀型産業の収縮がデフレの原因 ほか)
著者等紹介
島田晴雄[シマダハルオ]
1943年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。82年より同大学経済学部教授。政府税制調査会委員、産業構造審議会委員などを務め、2001年9月より内閣府特命顧問就任。雇用創出に向けた新産業の育成に取り組んでいる
山口邦夫[ヤマグチクニオ]
1959年佐賀県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手証券専門紙、金融専門誌などを経て、99年経済ジャーナリストとして独立。金融・証券や企業関連取材をメインに、税理士・社会保険労務士業界、中小企業の経営問題に関する執筆・講演活動にも取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



