聴くだけで全身のストレス・痛みが和らぐCDブック―英国発マナーズサウンドで心身を癒やす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784757224674
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0077

出版社内容情報

世界保健機関(WHO)も認めた!
音の力でストレスによる痛みを緩和する画期的な音楽療法!

オーラ、メンタルエナジー、ホルモンを調整する英国発の特殊音源(マナーズサウンド)が、あなたの身体をやさしく癒やします。
頭痛、生理痛、肩こり、関節痛、腰痛、胃痛、腹痛、歯痛など、さまざまな痛みにお悩みの方におすすめです。

第1章 痛みとストレス

 そもそもストレスって何?
 ストレスの必要性
 ストレスによる痛み度チェックテスト
 痛みの必要性
 痛みのメカニズム
 痛みの悪循環
 ストレスの解消法
 column マナーズサウンドで体温が上昇!


第2章 マナーズサウンドについて

 「音」って何?
 音の速さがもたらす効果
 音楽療法を越えたマナーズサウンド
 マナーズ博士とサイマティクス
 マナーズ博士による音響振動セラピー
 マナーズ博士とはどんな人物?
 マナーズミュージックとはどんなもの?
 細胞同士の受発信でストレスが大きくなる
 column ストレスという言葉を作った人


第3章 ストレスと痛みと人間の身体

 マナーズサウンドを聴く前後で変化が
 身体が受けているストレスを測定
 痛みを調整するマナーズサウンド
 column マナーズ・ユニバーサル・アカデミーで学びませんか?


第4章 マナーズサウンドの聴き方 こうやって聴きましょう

 CD解説 ストレス緩和に効くこんな音
 室内環境の整え方
 活用法 Q&A
 マナーズサウンドとほかの代替医療との違い
 体験談1 副産物として黒髪が生えてきた!
 体験談2 生理そのものが軽く!
 体験談3 施術後は筋肉が伸びる感じ
 体験談4 不安な気持ちにならないように

平田小百合[ヒラタサユリ]
【著者】平田小百合(ひらた・さゆり)
一般社団法人日本マナーズサウンド協会代表理事。マナーズサウンドアカデミー代表。音響振動療法「マナーズサウンド」を英国で学び、WHO公認のサイマティクス・ドクターの資格(Docter of Cymatics Medicine)を取得。マナーズ博士の死後は、博士の肖像権と文献の出版権、博士が創立した英国のブレットフォートン・ユニバーサルアカデミーの権利を譲渡される。現在は広くマナーズサウンドを世に広めるべく、サロン運営、アカデミー教育事業、オリジナル商品開発事業に携わっている。著書に『聴くだけで心が和らぎ疲れがとれるCDブック』(小社)、『全身の巡りをよくしてデトックスするCDブック』『肌・髪・血管が若返る! アンチエイジングCDブック』(ともにマキノ出版)がある。
http://www.manners-inc.jp/

内容説明

オーラ、メンタルエナジー、ホルモンを調整する特殊音源があなたの身体をやさしく癒やす。音の力でストレスによる痛みを緩和する画期的な音響療法!

目次

第1章 痛みとストレス(そもそもストレスって何?;ストレスの必要性 ほか)
第2章 マナーズサウンドについて(「音」って何?;音の速さがもたらす効果 ほか)
第3章 ストレスと痛みと人間の身体(マナーズサウンドを聴く前後で変化が;身体が受けているストレスを測定 ほか)
第4章 マナーズサウンドの聴き方(こうやって聴きましょう;CD解説―ストレス緩和に効くこんな音 ほか)

著者等紹介

平田小百合[ヒラタサユリ]
一般社団法人日本マナーズサウンド協会代表理事。マナーズサウンドアカデミー代表。音響振動療法「マナーズサウンド」を英国で学び、WHO公認のサイマティクス・ドクターの資格(Docter of Cymatics Medicine)を取得。マナーズ博士の死後は、博士の肖像権と文献の出版権、博士が創立した英国のブレットフォートン・ユニバーサルアカデミーの権利を譲渡される。現在は広くマナーズサウンドを世に広めるべく、サロン運営、アカデミー教育事業、オリジナル商品開発事業に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

こ86

0
初めてこういうものを聞いてみたのですが、聞いてて邪魔にならないけど、ストレスが取れてるのか?と自問自答するとよくわからない。癒しというほどではない。さらっと聞けるので、雑念が山のようにわきそうな作業の時にBGMで流すのはいいのかもしれない。2017/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11180265
  • ご注意事項

最近チェックした商品