出版社内容情報
よーく見てみると、こんなにかわいい…。写真で見たらイモムシはこんなにかわいかった。イモカワイイヤツらの愛すべき姿態。
よーく見てみると、こんなにかわいい…。目の前に落ちてきたらビックリするけど、写真で見たらイモムシはこんなにかわいかった。イモカワイイヤツらの愛すべき姿態。
内容説明
実際に目の前に出てきたらビックリするけど、写真で見たらこんなにかわいくて、おもしろくて、へんなイモムシたち=「いもかわくん」を世界中から集めてみました。
目次
01 かわいいイモムシ(モクメシャチホコ―いもかわいさ全開の子猫ちゃん;メンガタスズメ―いつかドクロマークになるまで;キアゲハ―大人になれば「ザ・アゲハ」 ほか)
02 おもしろイモムシ(ヨナグニサン―一週間だけモスラ;イラガ―刺されたらイヤけど、見るだけなら;イボタガ―雷に打たれているのではありません ほか)
03 へんなイモムシ(ヤママユガ―日本では「野蚕」、世界では?;メダマヤママユ―ひねくれ者か、目立ちたがりか;セクロピアサン―風邪にはセクロピン ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツバメマン★こち亀読破中
17
世界中の芋虫を集めた写真集。その芸術的な形状とカラーリングはそこらのデザイナーでは着想できないだろう。芋虫の「鳥に捕食されたくない!」という強い思いがそうさせたのですね!自然の凄さ!2015/10/09
ユーカ
11
さすがのわたしも「うっ」となるところがあった(笑)。2014/11/06
シグマ
9
芋虫が嫌いな人も好きな人も、ゾクゾクするでしょう(笑)2014/03/11
れい
6
【府立図書館】正直、どれもかわいいなーとは思えなかったけど、自然の造形には感動。飼いたくないし(笑)、触りたくないけど。2018/04/13
Aiko Handa
1
好きだからか苦手だからか…わかんないけど、気になって見てしまうイモムシ。色、形に釘付け。2018/03/13
-
- 和書
- 恋物語 講談社box