出版社内容情報
マーケティングを難しく考える必要はありません。あなた自身が一番最初で大切なお客さまになるのですから。
マーケティングを難しく考える必要はありません。市場を創っているのは、我々生活者なのですから。自身も一消費者であるということを大切に考えてください。あなた自身が一番最初で大切なお客さまになるのですから。
内容説明
今の日本において大切なマーケティングとはどういうものか。マーケットを通じて社会を豊かにし、自分自身も豊かな生活を手に入れる。
目次
第1章 マーケットを知る(マーケットの原理を知る;ヒトはモノではなく豊かさを求めている ほか)
第2章 マーケットを感察する(世の中を感じて察する力;生活者としての実感を信じる ほか)
第3章 マーケットの物語を描く(生活者がワクワクできる物語を描く;問題の本質を感察する ほか)
第4章 マーケットを育むコミュニケーション(物語を伝えてマーケットを育む;メディアが生活者に物語を届ける ほか)
著者等紹介
西村公志[ニシムラコウジ]
有限会社ウエストヴィレッジジャパンマーケティング代表取締役。NPO葵プロジェクト理事。株式会社コミュニケーションデザイン顧問。大学ではVMDを専攻研究テーマとし、在学中よりディスプレイなど商業空間演出を百貨店や小売店などで実践。卒業後はマーケティング会社を経て、大手メーカー系列広告代理店に勤務。在籍中にJR京都駅ビル文化施設の基本計画などを策定、主に新規事業開発等を手掛ける。34歳で起業し、商品企画からプロモーションまでをプロデュースし、生活者視点からの公共施設の再構築や、公的団体の新規事業開発なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。