大人の着こなし再入門―スタイリストが舞台裏を大公開!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757221499
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

いくつになっても、お金がなくても、おしゃれでいたい!そんな大人の女性のために、着こなしのこつを公開。

モデルの前田ゆかさん推薦!
『あきらめない! さらに輝きたい大人たちへのおしゃれセオリー満載です』 

今まで誰も教えてくれなかった「何で、このコーディネートがいいの?」の理由を、ファッション誌で活躍するプロスタイリストが、圧倒的なコーディネート例とともに、とことん語る一冊。
秋冬と春夏の普段着コーディネート、誰もが気になる着やせアイテム着まわし術、ショッピングの達人の買い物術、安っぽく見せないロープライスコーディネート、おしゃれを格上げする小物選び……etc.大人の女性にこそ似合うおしゃれとその着こなしテクニックを、豊富な写真とともにアドバイスしていきます。
おしゃれに必要なのは、お金でもスタイルでもなく、センス! 本書を読めば、それだけで確実にセンスが磨かれます。

【編集者より】
 前著『大人のおしゃれ再入門』で、本音のファッション指南が大好評だった、福田栄華さん。今回、「着こなし」をテーマにするにあたって、ビジュアルで説明するのが一番わかりやすいと思い、コーディネート例をふんだんに掲載することにしました。また、ひとつひとつのコーディネートについて、何がポイントなのかを徹底解説。ファッショングラビアを眺めながら、おしゃれの極意も会得できる一冊となりました。
 私自身、「気に入って買った服なのに、組み合わせるとなぜか素敵にならない」ということがよくあり、悩んでいたのですが、その大きな理由が「着こなしテクニック」が身に付いていないことだというのを、本書の制作を通じて痛感しました。「ベルトを使ってめりはりをつくる」「アクセサリーで縦ラインを強調する」「手首を出してスタイルよく見せる」などなど、ちょっとしたテクニックで雰囲気は大きく変わる――撮影中にそれを目の当たりにして、思わず数年ぶりにあたらしいベルトを買ってしまいました(笑)
 また、大人にこそ似合うカラーバランスも、この本の写真から、目で見て学ぶことができました。それを参考に、いつもは着ない色の服を買ったら、気分がとっても新鮮に。30代になってから、今まで好きだった服がどんどん似合わなくなり、どんどん消極的になっていましたが、久しぶりにおしゃれが楽しい!と思えるようになりました。
 同じようにおしゃれから遠ざかってしまった方が、本書を参考に、あたらしい自分のスタイルを見つけてくださると、とてもうれしいです。 

プロローグ
福田流おしゃれセオリー10か条

PART1 スタイリングの極意がわかる! 4シーズン普段着コーディネート
AUTUMN & WINTER
SPRING & SUMMER
Column1 “こなれた着こなし”のコツ「袖と裾のまくり方」

PART2 ぽっちゃりさんのための着やせコーディネート術
ぽっちゃりさんのための厳選アイテム10 薄着の季節編
Spring & Summer
ぽっちゃりさんのための厳選アイテム10 厚着の季節編
Autumn & Winter
Column2 ストールの巻き方

PART3 ショッピングの達人の買い物術
大人女子のためのショッピング案内 新宿コース
大人女子のためのショッピング案内 二子玉川コース
おすすめ4大ショップ
私流・激安服の選び方
本書・お買い取りリスト
Column3 帽子の選び方とかぶり方

PART4 センスがあれば、激安コーデも怖くない!
CHEAP CHIC FASHION
Column 4 簡単リメイクでおしゃれの幅を広げて

PART5 着まわしが効く鉄板アイテム
白シャツ
クロップドパンツ
A ラインスカート
カシミアのタートルニット
黒のワンピース
紺のジャケット
ジャージーワンピース
Column5 垢抜け度がぐっと上がる、大人インナーの選び方

PART6 買って“絶対”損しない小物たち
インパクト時計
アクセサリー
メタリック小物
アニマル小物
ベルト
ストール
ターコイズアクセサリー


エピローグ
Shop List

【編集者からのコメント】
 前著『大人のおしゃれ再入門』で、本音のファッション指南が大好評だった、福田栄華さん。今回、「着こなし」をテーマにするにあたって、ビジュアルで説明するのが一番わかりやすいと思い、コーディネート例をふんだんに掲載することにしました。また、ひとつひとつのコーディネートについて、何がポイントなのかを徹底解説。ファッショングラビアを眺めながら、おしゃれの極意も会得できる一冊となりました。
 私自身、「気に入って買った服なのに、組み合わせるとなぜか素敵にならない」ということがよくあり、悩んでいたのですが、その大きな理由が「着こなしテクニック」が身に付いていないことだというのを、本書の制作を通じて痛感しました。「ベルトを使ってめりはりをつくる」「アクセサリーで縦ラインを強調する」「手首を出してスタイルよく見せる」などなど、ちょっとしたテクニックで雰囲気は大きく変わる――撮影中にそれを目の当たりにして、思わず数年ぶりにあたらしいベルトを買ってしまいました(笑)
 また、大人にこそ似合うカラーバランスも、この本の写真から、目で見て学ぶことができました。それを参考に、いつもは着ない色の服を買ったら、気分がとっても新鮮に。30代になってから、今まで好きだった服がどんどん似合わなくなり、どんどん消極的になっていましたが、久しぶりにおしゃれが楽しい!と思えるようになりました。
 同じようにおしゃれから遠ざかってしまった方が、本書を参考に、あたらしい自分のスタイルを見つけてくださると、とてもうれしいです。 

【著者紹介】
福田栄華
1972年生まれ。スタイリスト。文化服装学院スタイリスト科卒業後、「CanCam」(小学館)にて、アシスタントを経て独立。その後同誌で10年活動。のちに「éf」(主婦の友社)や「CLASSY.」(光文社)、「MISS」(世界文化社)などOL誌やWebファッション誌で活躍。自身の結婚・出産を機に「VERY」「美ST」(ともに光文社)、「saita」(セブン&アイ出版)、「Pre-mo」(主婦の友社)などママ雑誌、ベビー雑誌にも取り組む。「女性セブン」(小学館)では、シニア世代も視野に入れた着やせ企画で人気。
「服はシンプル。小物で味付けを」がスタイリングルール。常に女性らしさと品を忘れないコーディネートが人気。プライベートでは男の子のママでもある。
著書に『大人のおしゃれ再入門』(アスペクト)がある。

目次

1 スタイリングの極意がわかる!4シーズン普段着コーディネート
2 ぽっちゃりさんのための着やせコーディネート術
3 ショッピングの達人の買い物術
4 センスがあれば、激安コーデも怖くない!
5 着まわしが効く鉄板アイテム
6 買って“絶対”損しない小物たち

著者等紹介

福田栄華[フクダエイカ]
1972年生まれ。スタイリスト。文化服装学院スタイリスト科卒業後、「CanCam」(小学館)にて、アシスタントを経て独立。その後同誌で10年活動。のちに「´ef」(主婦の友社)や「CLASSY.」(光文社)、「MISS」(世界文化社)などOL誌やWebファッション誌で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さわこ

6
高い服だけではなく、しまむらやHoneys、GAPなどのプチプラ服も載っていたので、参考にしやすそう。小物遣いで、がらっと印象が変わりますね。着る側の問題もあるので、自分が同じ格好をしたところで安っぽくならずに着こなせるか…は微妙だけど、勉強になりました。★★★★☆2018/07/08

hinako

6
久々に再読。やっぱりためになる内容で面白く読みました。年齢を重ねて読むと、前読んだ時と参考になる部分が違うものだなーと感心。いい本です。2017/11/19

カモミール

5
福田先生3冊目となると、先生の意図されるポイントがだいぶわかってきた。後は、日々の実践のみ。2015/06/07

CK

4
プチプラものって無難な着こなしになりがちですが、もう少し小物とか工夫しようかなと思いました。でもたぶん思っただけで実行しない。面倒なんだもん。2015/12/05

ぴーたん

3
全てカラーページで、コーディネートがたっくさん載ってます。ファッションは思っているほど難しいテクニックは使わないしお金もかからない。首にスカーフを巻く、ベルトでウエストマークする程度、だそうです。お金をかけない分、センスやコーディネート力が問われるらしい。。。が、がんばろう。センスが良くて安いのは、ワールドコレツィオーネ、マンゴー、イーブス、ユニバーサルランゲージだそうです。メモメモ。2014/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5320300
  • ご注意事項

最近チェックした商品