• ポイントキャンペーン

ばかごはん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784757221246
  • NDC分類 596
  • Cコード C0095

出版社内容情報

へんてこな食べ物をめぐる壮大な時間のムダ使い!ばかでステキな料理レポート全19篇を収録。

へんてこな食べ物をめぐる壮大な時間のムダ使い!
プリンをウニに近づける実験や、お子様ランチの限界に迫る調査、さらに肉パフェ、恐怖のサンドウィッチといった珍レシピまで……人気サイト「デイリーポータルZ」に発表された、ばかでステキな料理レポート全19篇を収録。

1
餃子、ウミウシになる
具でパンをはさめば逆サンド
念願のパンダそうめんを食べた
どこまでお子様ランチか
キャトルミューティレーションしてみたい


肉パフェなど考えてみる
どうにかしてプリンをウニにしたい
ちょっとだけ小さいごはん
ピザトースト絵画
フェスティバル弁当を作ろう


牛も卵もたい焼きに
カルボナーラめしとちらしスパ
あのにおいを再現する
おかずとしてのしょうゆ炒めごはん


缶詰だけで鍋を作ろう
ランチパックおせち
鶏ガラスープで作るインスタント麺
雑煮合戦にいってきました
恐怖! サンドウィッチ

【編集者からのコメント】
好評を得た前代未聞のお菓子本『ばかスイーツ』から約1年。イラストレーター・べつやくれいによる“食”をテーマにした作品集第二弾が登場です。日常生活で「誰もやらない、いや、やりそうにもない」料理に関する謎のココロミが満載。今回も“濃縮還元100%脱力”でお送りするべつやくワールドを是非ご堪能ください!

【著者紹介】
べつやく れい
イラストレーター。女子美術大学卒業後、OLなどを経て2001年よりフリーランスに。著書に『しろねこくん』『しろねこくんDX』(小学館)、『ひとみしり道』『東京おさぼりスポット探検隊』(メディアファクトリー)、『ココロミくん』『ココロミくん2』『ココロミくん3』『ばかスイーツ』(アスペクト)などがある。

内容説明

プリンをウニに近づける実験や、お子様ランチの限界に迫る調査、さらに肉パフェなどの珍レシピまで…人気サイト「デイリーポータルZ」に発表された“ごはん”のココロミ全19篇を収録。

目次

1(餃子、ウミウシになる;具でパンをはさめば逆サンド ほか)
2(肉パフェなど考えてみる;どうにかしてプリンをウニにしたい ほか)
3(牛も卵もたい焼きに;カルボナーラめしとちらしスパ ほか)
4(缶詰だけで鍋を作ろう;ランチパックおせち ほか)

著者等紹介

べつやくれい[ベツヤクレイ]
イラストレーター。女子美術大学卒業後、OLなどを経て2001年よりフリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

47
著者が、あの別役実の御令嬢であることを読友さんに教えてもらい手にしたわけだが、面白い! ポータルサイト「デイリーポータルZ」に連載したおバカな料理の数々が、オールカラーで一冊の本に! プリンをウニに近づける実験や、恐怖! 事件現場サンド!(と、改良版・恐怖!人サンド!)など。袖の自己紹介で、<食べることが好きなので、なかなかダイエットがうまくいかないのが悩み。夏バテで食欲を落として胃袋を小さくするという、食欲をがまんしなくていいダイエットを15年前に発見するが、どうにも夏バテしないので試せないでいる>と。2022/11/20

ねむねむあくび♪

46
図書館の本。ゲラゲラと笑いながら読む~(*>∀<)ノ))★確かに、ばかご飯だ~!(笑) らいぶさんと同じく、最初のウミウシ餃子と、最後の足サンドがサイコー!!(≧∇≦)(爆)足サンドをかじる筆者の写真を見て、進撃の巨人ゴッコかと思った!!(* ̄∇ ̄)ノ(笑)2014/12/13

おれんじぺこ♪(16年生)

42
なんとも「ばか」なご飯の数々です。具でパンをはさんだり、餃子をウミウシになるよう着色したり、おせちの具でランチパック作ったり。魚肉ソーセージを使った「人サンド」のクオリティは高かった(笑)・・・ただおすすめの1冊かどうか、と言われたら微妙2014/10/22

まるる

41
【図書館】読友さんのレビューで知り借りてきた。デイリーポータルZでたまに読むべつやくさん。まとめて読むとバカ度UP(笑) とにかく発想がスゴイ!一番笑ったのはランチパックおせち。食べるのに勇気が必要なウミウシ餃子。2014/02/23

シルク

35
まことに「バカごはん」としか言いようが無い。秀逸な題名だ。何を作ったの? ――バカごはん、以上(´ε`;) 高価なせいろを買って揃えて、作るのは……ウミウシ餃子。餃子に食紅各色で模様を描いてリアルにリアルに……って、リアル過ぎる。何も餃子でウミウシ作らんでもええやないか、オエエエ……って一品とか。お正月のお節を、食パンで挟んでランチパックにしてみました、何が美味くて何が不味いか検証だ~……とか。美味しく出来ようがまずく出来ようが残さず食べるってところに好感。エネルギー投下して真剣にバカやってて、清々しい。2016/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5202763
  • ご注意事項

最近チェックした商品