安産力がつくナチュラルなお産の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757220386
  • NDC分類 598.2
  • Cコード C0077

内容説明

元気な赤ちゃんが育つ、はじめての自然出産。安産レシピつき。

目次

PROLOGUE 自然出産の基本(自然出産ってこんなにHAPPY!;自然出産で母乳育児もスムーズに ほか)
1 心と体にしみじみおいしい松が丘ごはんレシピ(たくさん食べても太らない野菜たっぷり健康ごはん;これだけ知っていれば大丈夫松が丘ごはん基本の6カ条 ほか)
2 松が丘助産院流安産力を高める基本のルール(安産力を高めるルール(1)早寝早起きで、自律神経を整えよう
先輩ママに聞いたアイデアあれこれ ルール(1)「早寝早起き」編 ほか)
3 妊娠時のトラブルを解消!ナチュラルお手当て(全身のトラブル;上半身のトラブル ほか)
4 安産力の底力をアップ!マタニティ・エクササイズ(体をほぐしやわらかくする、ゆる体操;心身がリラックスする、妊婦ヨガストレッチ ほか)

著者等紹介

宗祥子[ソウショウコ]
松が丘助産院院長。中央大学法学部卒。中野区役所勤務。第一子出産後、助産師を目指し、36歳で東京医科歯科大学医学部保健衛生学科に入学。在学中に第二子、第三子を出産。母子保健研修センター助産師学校を卒業し、助産師の資格を取得後、病院・助産院勤務を経て1998年松が丘助産院を開業。自然なお産を迎える母体づくり、母乳育児など、妊娠中から育児までの一貫したケア・サポートを行う。東日本大震災直後、「東京里帰りプロジェクト」を立ち上げ、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コモックス

1
油をいっさい使わない料理・・・そこまでしなくても適度な油でもヘルシーな食生活できそうな気がする・・・。あと、フルーツとかナッツとかも適度な量ならいいんじゃないかな???疑問が残る。2016/03/25

よぼ

1
[自分メモ]言っている内容に納得はできるけど、求めているものがあまりにちょっと極端すぎる気がする(院長が着物って時点で、それをよく表していると思う)。そこまでして本当にこの助産院からアレルギーの子どもは産まれていないのかどうか、そのデータも公表して欲しい。2012/06/05

maki

0
もうすぐ出産を控えているので、とても勉強になった。2016/10/23

ちょこん

0
斜め読み。健康でマタニティライフをより良くしたいと思う妊婦さんにはおすすめしますが、何らかのトラブルを持っていてその事を気にしている妊婦さんには、この方が書かれたごはんの本の方を勧めます。2016/09/28

M.

0
ここまで徹底はできないけど…参考にはなります。2013/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4646674
  • ご注意事項

最近チェックした商品