出版社内容情報
音楽、映画、絵本、ファッション、デザインなどを教材に、フランスカルチャーのエッセンスをご案内します。
人気フランス語教室ROVAの授業を大公開。音楽、映画、絵本、ファッション、デザインなどを教材に、フランスカルチャーのエッセンスをご案内します。
内容説明
A to Zで紐解くフレンチカルチャーディクショナリー。ジャック・タチ、カトリーヌ・ドヌーヴ、アンナ・カリーナ、ジェーン・バーキン等々、映画、音楽、文学、ファッションの領域を超えてフレンチカルチャーを渡り歩く。
目次
ロバ
風船
カフェ
BD作家
異邦人
断章
グルノーブル
ユーモア
アイドル
少年時代〔ほか〕
著者等紹介
小柳帝[コヤナギミカド]
1963年福岡生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。ライター・編集者・翻訳者・フランス語講師。フランス語教室ROVAを主宰。映画・音楽・デザイン・知育玩具・絵本などの分野を中心に、執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nizimasu
4
フレンチカルチャーといっても少し時代はさかのぼり60〜70年代のカルチャーが中心。ヌーヴェルバーグにエディトリアルなど、実はパリのイメージの多くは、サブカルチャーの中から生まれているのがわかる。中でも往時のアイドルやBBなどの女優が与えるゴージャスさや、少女性などが日本のサブカルだったりブルータスのような雑誌への影響が大きいなあと感じさせられたりして、薄いながらも充実の内容でありました 2014/04/27
のわ
1
テーマは映画が多く、全く知らない人間はついていけない。2014/07/03
にきゅ
0
お洒落で良いですね。2020/03/08
もこ
0
写真はとてもフランスらしくてよかったけど、内容はうーん。なんかとても著者個人の偏りがあって、読み難くて飛ばしちゃった。色々なトピックがあっても、一つ一つが面白ければいいんだけど、私はどれも興味をそそられなかったかな、2020/03/01
-
- 和書
- 木霊 - 句集