ブルー・ジーンズの文化史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757150638
  • NDC分類 589.21
  • Cコード C0077

内容説明

なぜ有名人はリーバイスを愛し続けてきたのか。今、われわれはなぜジーンズを穿くのか。どのようないきさつから、これほどにジーンズが普及したのか。このことが直接に、カジュアルな時代性、イージーな時代性を考える上でのヒントとなる。

目次

ブルー・ジーンズ誕生の瞬間―L.ストラウスの追憶
ケンタッキー・ジーンズの謎を解く―M.トウェインが証言するジーンズ以前のジーンズ
世界最強のデニム秘話―なぜB.クロスビーはジーンズを愛用したのか
なぜ子供がジーンズを穿いたのか―E.ヘミングウェイとブルー・ジーンズ
誰が最初に西部劇でジーンズを穿いたのか―J.ウェインとブルー・ジーンズ
血と汗と涙のしみ込んだジーンズたち―J.スタインベックとブルー・ジーンズ
なぜビートはジーンズを穿いたのか―J.ケルアックとブルー・ジーンズ
西から東へ進んだブルー・ジーンズ―R.チャンドラーとブルー・ジーンズ
戦争と平和とジーンズ―C.チャップリンとブルー・ジーンズ
一九四七年、ジーンズに何が起きたのか―M.ブランドとブルー・ジーンズ〔ほか〕

著者等紹介

出石尚三[イズイシショウゾウ]
1944年、香川県高松市生まれ。国際服飾学会会員。64年にファッション界に入り、デザイナー小林秀夫氏に師事。ファッション・デザイン、ファッション・コンサルティング、原稿執筆等に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

j080279

0
福島図書館 読んでいないが素敵な内容だったのでメルカリで1000円ぐらいで購入した。2022/10/12

中村

0
ワーク・ウェアとして誕生したジーンズが、いかにして庶民に浸透し、ファッショナブルなウェア、あるいは世界初の階級のない服になっていったのかを読み解く。ジーンズはデニム生地の衣類で、ジーンという生地はまた別の存在だということに衝撃を受けた。文学や映画、音楽などのカルチャーに紐づけてジーンズに迫っていく。2020/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/835646
  • ご注意事項

最近チェックした商品