暮らしのイギリス史―王侯から庶民まで

個数:
  • ポイントキャンペーン

暮らしのイギリス史―王侯から庶民まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757142923
  • NDC分類 383.9
  • Cコード C0022

出版社内容情報

生老病死、起床から就寝、食事から排泄など、日々の風景の中世以来の変遷をたどる。壁の向こうで繰り広げられるイギリス生活史。

生老病死、起床から就寝、食事から排泄……。一見、代わり映えのない日々の風景も、中世以来の生活の変遷をたどると、人間の営みの大きな歴史が浮かび上がる。
歴史史料のみならず、著者自ら初期水洗トイレの復元やウィリアム・モリスの版木による壁紙の印刷を体験するなど、臨場感あふれるイギリス生活史が描かれる。

第1部 寝室の歴史
    ベッド/出産/下着/クロゼット/病気/セックス/妊娠/国王の寝室など
第2部 浴室の歴史
    入浴/浴室/歯磨き/整髪/化粧/便所/落し紙/月経など
第3部 居間の歴史
    寛ぎ/過剰装飾/暖房と照明/召使い/掃除/儀礼/歓待/恋愛/葬儀など
第4部 台所の歴史
    調理人/悪臭/料理/冷蔵庫/嗜好品/食事作法/酩酊/皿洗いなど

【著者紹介】
1974年生まれ。イギリスの主要な王宮を管理するヒストリック・ロイヤル・パレスの主席学芸員。テレビの歴史番組を監修・出演するなど、イギリスで注目される歴史家。

内容説明

起きてから寝るまで、生まれてから死ぬまで、人々はどのような日常を送っていたのか。中世から現代にいたる変遷を描く優雅でユーモラスなイギリス生活史。

目次

第1部 寝室の歴史―なぜ見知らぬ者同士が同じベッドで寝たのか?(ベッドの歴史;出産;授乳;下着;クロゼット;病気;セックス;妊娠;性癖;性病;夜着;国王の心室;睡眠;暗殺)
第2部 浴室の歴史―なぜ水洗便所は開発から普及まで二百五十年もかかったのか?(浴室の衰退;入浴復活;浴室誕生;歯磨き;整髪;化粧;便所;水洗便所;落し紙;月経)
第3部 居間の歴史―なぜランプ磨きは召使たちに嫌われたのか?(寛ぎ;過剰装飾;暖房と照明;召使;掃除;儀礼;歓待;恋愛;葬儀)
第4部 台所の歴史―なぜ富裕者は果物に食指を動かさないのか?(調理人;台所;悪臭;料理;冷蔵庫;食事時間;嗜好品;食物;食事作法;ソース;酩酊;皿洗い)

著者等紹介

ワースリー,ルーシー[ワースリー,ルーシー][Worsley,Lucy]
ロンドン塔、ケンジントン宮殿、ハンプトン・コート宮殿など、主要な王宮を監督管理するヒストリック・ロイヤル・パレスの主席学芸員、歴史家。数多くの歴史教養番組を監修、主演し、もっとも声望にとむパーソナリティでもある。オックスフォード大学で歴史学を専攻し、サセックス大学より博士号(美術史)を授与される

中島俊郎[ナカジマトシロウ]
甲南大学文学部教授。専門は英文学

玉井史絵[タマイフミエ]
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部教授。専門は英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品