内容説明
コミュニケーションとは何か?情報の本質とは?情報化社会に生きる誰もが身につけておきたい基礎からわかる「情報」理論入門。「情報」と、それに関わりの深い「人間」および「コミュニケーション」について、工学的な立場から解説。先端技術の底流にある「情報」という工学的エッセンス。
目次
第1章 情報を得る
第2章 「情報」の生い立ち
第3章 誤解される「確率」
第4章 情報を計る
第5章 情報を伝える
第6章 通信からコミュニケーションへ
第7章 情報と人間
第8章 ゆとりあるコミュニケーション
第9章 コンピュータとのコミュニケーション
第10章 コミュニケーション考
著者等紹介
石井健一郎[イシイケンイチロウ]
1948年岡山県生まれ。東京大学工学系研究科計数工学専門課程修士課程修了後、日本電信電話公社(現NTT)に入社。1979年より1年間、米国Purdue大学に客員研究員として滞在。その後、同社ヒューマンインタフェース研究所、コミュニケーション科学基礎研究所を経て、2003年より、名古屋大学大学院情報科学研究科教授。工学博士。専門はパターン認識、画像処理、人工知能(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ヨセフのだいじなコート