出版社内容情報
好評の既刊本を大判化しました。
「やることを忘れてしまった」「期日を忘れてしまった」……。この原因はメモすることを怠ったか、メモしただけで安心をしてしまったかのどちらかです。ミスなし、モレなし、遅れなしを実現するための手帳、メモ、ノート、記録術をまとめました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aby
3
目標やスローガンを書く.「今日も労働,頑張らない(`・ω・´)9」2022/02/01
ak
2
これはいい。確かに仕事をする上ではごくごく当たり前の事なんだけど、些細な事程意外と忘れる。特に私生活の事なんかだと余計。スマホにメモも出来るけど、万一を考えるなら、やっぱり紙に落とすのが1番! 2022/02/08
Go Extreme
2
手帳の基本: 手帳がミスを救ってくれる 予定はひとつのツールで管理せよ 手帳の実践的な使い方: 締切りは数字で確認する 持ち物を書いておく デスクでは開いたままにする 「自分時間」を確保する メモの基本: メモ魔になれ! 「外メモ」と「内メモ」 メモの実践的な使い方: ToDo リストの書き方、活かし方 名前はカタカナでメモする ノートの基本: 「仕事ノート」と「勉強ノート」の違い ふりかえりを記録する ノートの実践的な使い方 夢や目標を叶えるための記録術: 「いつか」は禁句 座右の銘を書く2022/01/19
Bolero
1
どうにかしたくて読んた。モチベーションが上がる点と、どう自分の仕事に落とし込めるか途方に暮れる点と、双方に振られて読み終わり、結果、フリクションの0.38ミリのボールペンを買って帰った。私はダメなヤツだなぁ。2022/11/08
damezaemon
0
ノート 手帳の使い分け方は参考になった真似しよう2024/02/21