- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
社会の一員である以上、どこかのタイミングで必ず人前で話すことになります。読み書きは習っても、「話すこと」は習いません。あがり症には準備が必要です。では、あがり症の為の準備とは何なのか。それをわかりやすく解説した人生をサバイブするためのビジネス書。
内容説明
元あがり症の著者からあなたへ。「なぜあがるのか」の原因を知って、根本から改善していく!
目次
第1章 治したいものは何?
第2章 あがり症の原因とは?
第3章 本を読んだ後、どうなっていたい?
第4章 言葉のチカラを借りよう!
第5章 映像のチカラを借りよう!
第6章 イメージをアップデート
第7章 プラスワン!影響を与える人になる
終章
著者等紹介
村本麗子[ムラモトレイコ]
株式会社ヒト・ラボ代表取締役/ビジネスマンスクール東京・札幌上席講師。メンタルコーチ/ビジネスコーチ。パフォーマンス・エンハンスメント・コーチ。米国NLPマスタープラクティショナーコース終了。TPIEデュプロマ認定コース終了。「PX2」ファシリテーター。日本プロカウンセリング協会2級心理カウンセラー。「アチーバス」トレーナー。2014年にコーチングスクール「ヒトラボ」を法人化、2017年には「ビジネスマンスクール」を開校。あがり症の問題・課題に、ソフト(考え方・あり方)とハード(スキル・テクニック)の軸でレクチャーし、自治体、医療、建設、金融他、幅広い業種のセミナー・講義、研修含め年300以上に登壇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。