出版社内容情報
社員を雇わず一人で経営し、成功するための方法を税理士視点からまとめる。
会社を大きくせずに、一人で経営することのメリットがわかる。ムリのないや先を見通した経営計画の立て方と心得を説きます。
山本 憲明[ヤマモト ノリアキ]
著・文・その他
内容説明
「小さい会社」の時代が到来。正社員はいらない!「大きくしない」「小さくする」が正解!すでに独立している人も、これから起業する人も必読。
目次
第1章 これからの日本経済と会社について考えよう(日本経済は小さくなっていく;会社の成長を追い求めることは正しいのか ほか)
第2章 会社を大きくしてはいけない(会社を大きくする弊害;これからの時代に合うのは「1人経営」 ほか)
第3章 1人会社の「お金」について考える(資金繰りを考えなくてもいいようにするのが経営の極意;「逆算式経営計画」でお金の不安が解消する ほか)
第4章 1人会社の時間の使い方(1人社長の「労働時間」をゼロに近づける;仕事は終わらない。ならば時間を区切ってしまう ほか)
第5章 1人会社をずっと継続させていくには(まとめ)(1人会社を永遠につぶさない方法;1人会社でやってはいけないこと ほか)
著者等紹介
山本憲明[ヤマモトノリアキ]
1970年兵庫県西宮市生まれ。税理士、中小企業診断士、気象予報士。山本憲明税理士事務所代表。H&Cビジネス株式会社代表取締役。1994年(平成6年)早稲田大学政経学部卒。大学卒業後、制御機器メーカー横河電機株式会社で、半導体試験装置の営業・エンジニアと経理を経験。10年半の会社員生活ののち、2005年、山本憲明税理士事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ガレノス/霊魂の解剖学