出版社内容情報
ブラッド・ピット 51歳。ジョニー・デップ 52歳。
日本でも阿部 寛、51歳。
50代は「まとめる」「枯れる」には早過ぎる。
アクセル全開で、攻め続ける姿勢のまま50代を充実して過ごすために、始めること/やめること。
田中 和彦[タナカ カズヒコ]
著・文・その他
内容説明
残された時間は、有限。でも可能性は、無限。50代からの縛られない人生のために。
目次
1 50歳だからこそ、「自由」を考えよう
2 もう一度「アツくなる」キャリアを描く
3 大人の感動を求めよう
4 50歳だからこその人間関係を築け
5 シンプルに生きる
6 これからの人生のスケールを大きくする
7 意味ある人生のために
著者等紹介
田中和彦[タナカカズヒコ]
株式会社プラネットファイブ代表取締役。人材コンサルタント/コンテンツプロデューサー。1958年、大分県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、リクルートに入社。人事課長、広報室課長、転職情報誌『週刊ビーイング』『就職ジャーナル』など、4誌の編集長を歴任。その後、ギャガで映画プロデューサー、キネマ旬報社/代表取締役を経て、現在は、「企業の人材採用・教育研修・組織活性」などをテーマにコンサルティングを展開する株式会社プラネットファイブ/代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たか
10
何歳になっても男の色気を捨てないよう、女性にモテるように頑張りたい。2017/10/19
たか
7
何歳になってもやる気さえあれば、何でも始められる。やれないのではなく、自分の意思でやらないだけ。 常に好奇心を持ち、健康に留意して生活することが、認知症対策にもなる。 何歳になっても気持ちは老けたらおしまいだ・・・2016/05/25
桃果
2
No.49 ★★★ 男振りを上げるのも女振りを上げるのも多分一緒だ、いい男がすきないい女でいよっと。2016/07/11
紫夏
2
いい本でした。2016/07/04
よねちゃん
2
イオンの本屋で立ち読みして衝動買いしたけど、まあ、普通の本でした。 印象に残った文章 p49 現在のあなたは、過去のあなた自身が決めたことの結果でしかない。2016/05/24