- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
言葉の言い回し、声の抑揚、イントネーション、テンポをまなび、自身のある話し方、共感を得られる話し方、フレンドリーな話し方、かしこまった話し方などを自由自在に使い分けられるようになれます。また、軽薄な話し方、胡散臭い話し方、せせこましい話し方などがやめられます。
【著者紹介】
HASH(0x39834f8)
内容説明
声、滑舌、緩急、間の取り方、リラックス法までCDで学べます。話し方に気をつけているのに、なぜか避けられてしまう。その原因は、声の出し方やテンポ、イントネーション、顔の表情などが原因かもしれません。さぁ、魅力ある話し方をトレーニングで身につけましょう!
目次
第1章 聴き取りやすいきれいな声の出し方
第2章 相手の心を動かす話し方「4つのスキル」
第3章 好印象をもたらす聴き方・話し方のコツ
第4章 好感度が増す表情のつくり方
第5章 話に引きつける身体の動かし方
第6章 相手が耳を傾ける話し方
第7章 あがり症にサヨナラする方法
著者等紹介
倉島麻帆[クラシママホ]
フリーアナウンサー・スピーチコンサルタント。株式会社スマイルボイス代表取締役。一般社団法人国際スマイルボイス協会代表理事。大和証券勤務を経て、アナウンサー歴22年。NHKではディレクターも務めた他、Eテレ「Rの法則」など多数メディアに出演。結婚直後の夫の失業が転機となり、スピーチコンサルタントという天職にめぐり合う。心理学・脳科学を取り入れ、のべ25,000人以上にセミナー・研修を行っている。主な資格:ICP認定コーチ、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー、日本パーソナルプロデュース協会認定イメージアップ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜もち
akiᵕ̈