Asuka business & language book
台湾のことがマンガで3時間でわかる本―中国と近くてこんなに違う!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756917874
  • NDC分類 302.224
  • Cコード C2020

出版社内容情報

A5並製200ページ前後(800字@1ページ)、
右ページ文章、左ページマンガの完全見開き展開。
台湾の政治・文化・経済の基礎知識から、実際に進出する(台湾経由で中国、ASEANまで)実務までわかりやすく解説する。

【著者紹介】
米国公認会計士協会正会員 Nishikawa Associates Group 代表 ベンチャーキャピタル会社を経て、中央監査法人入所。1999年、資誠会計師事務所(PricewaterhouseCoopers)に赴任。2004年にNishikawa Associates Groupを設立。日系企業の台湾拠点設立を200社以上サポート、100社を超える日系企業との顧問契約。15年を超える在台歴に加え、日本・香港・バンコク・中国にも活動範囲を広げている。

内容説明

世界で一番「好日」な人々。日本の文化と人々がこよなく好まれすでに多くの日系企業が進出し中国本土と太いビジネスのパイプがつながり中国にはない「好日」「自由」「先進国文化」がある。出るなら今!中国、アジア進出の第一歩は安心安全な台湾に決まり!

目次

第1章 超親日・台湾ビジネスの魅力
第2章 台湾を知る
第3章 台湾経済を知る
第4章 台湾進出の判断基準
第5章 台湾進出の実務
第6章 台湾人と働く
第7章 台湾へ行ってみよう

著者等紹介

西川靖章[ニシカワヤスフミ]
米国公認会計士。独立行政法人中小企業整備基盤機構海外アドバイザー。Nishikawa Associates Group代表。甲南大学卒業後、ベンチャーキャピタル会社を経て、中央監査法人入所。1999年、資誠会計師事務所(PricewaterhouseCoopers)に赴任。2004年9月にNishikawa Associates Groupを設立。16年を超える在台歴に加え、現在では日本・香港・バンコク・中国にも活動範囲を広げている

横山憲夫[ヨコヤマノリオ]
日本公認会計士。独立行政法人中小企業整備基盤機構海外アドバイザー(台湾)。横山顧問有限公司董事長。Nishikawa Associates台湾代表。東京工業大学大学院修士課程修了後、監査法人トーマツ入所。2001年より、同法人の台北駐在員として、日系企業の台湾進出サポート、クロスボーダーのタックスコンサルティング、現地企業の買収のデューディリジェンス業務に従事。2007年東京オフィス帰任後、中堅成長企業のIFRS業務や業務効率化コンサルティング業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

1
情報が少し古いが台湾でビジネスを始めたい人には役に立つと思います。2024/05/08

麦ちゃんのおすすめがオススメ

1
台湾でビジネスを始める人への本だった。斜め読みしました2024/03/03

ヨウシ

1
台湾のことがよくわかった。 マンガと文字を上手く使っていると思うので、別の国も読んでみたい。 個人的には道路交通のことをもっと知りたかった。2023/12/23

加藤 勤

1
これから台湾に駐在する、または台湾でビジネスを始めようという人にはおすすめ!先日紹介した「流」と合わせて読んだら、最強かな? http://ameblo.jp/bookstama/entry-12072823868.html2015/09/13

桃番石榴

0
漫画の部分だけざっと読んだ。復習に最適。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9764368
  • ご注意事項