Asuka business & language book<br> はじめての「マーケティング」1年生

個数:

Asuka business & language book
はじめての「マーケティング」1年生

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月23日 16時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756916488
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

あるメーカーを舞台にした実践例を下敷きに、マーケティングの基本理論を、実践できるようわかりやすく解説。
大学教授と生徒の掛け合いでかゆいところに手が届く。

【著者紹介】
大阪国際大学国際コミュニケーション学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大学での研究や講義の傍ら、経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている。主な執筆書籍『社会人になったら読む 新「経営学」のきょうか書』秀和システム『コトラーのマーケティング理論が面白いほどわかる本』中経出版 など

内容説明

人が買いたくなる理由があるってホント?安くなくてもガンガン売れる方法って?売れる商品をつくるコツって何?そもそも、マーケティングって何?そんな「?」が「!」になります。

目次

1 マーケティングの基本は「売らない」こと!―セリングとマーケティングは違う
2 ゆでガエル症候群に陥るな!―敵を知るより己から…環境分析の基本
3 あいまいなポジショニングが破たんを招く!―人はなぜ、それを買うのか。顧客を知る
4 高品質・低価格を追求するな!―新たな価値やライフスタイルの創造
5 ○○は価格競争で死ぬ!―的確な差別化と適切な価格設定
6 お客の声は聞くな!―革新的な商品を生み出せ!
7 ソーシャルメディアを「宣伝」に使うな!―成功するインターネットプロモーション
8 Cash Cowは変えるな!―ライバルをぶっちぎる販売戦略
9 自前のプロモーションは捨てろ!―さらに拡げるマーケティング

著者等紹介

宮崎哲也[ミヤザキテツヤ]
大阪国際大学教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大学でマーケティングやビジネス関連の講義を担当するとともに、経済、経営関係の執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

烟々羅

15
12月1日、日経「私の履歴書」にフィリップ・コトラー登場。「わたしはマーケティングの人間だから、ここでは日本の読者に向けて書くよ」とはっきり宣言したのに感銘を受け、用を済ませた足で書店に入った。挙げられていた書名「マーケティング・マネージメント」が品切れ。初心者向けのこれと、もう一冊購入。 初心者向けに図を豊富に使った本は、総花的で読みにくいことが多いが。これはしっかりしてる。 今の日本に即した例が豊富だから、二年は保たずに古びるだろうが。いま初心者として読むのには悪くなかった(今年9月刊)2013/12/05

じぇふ

12
久々に読書登録。これまでも会社の研修などで色々と教えられていることではあるけども全く腹落ちしていなかった「マーケティング」、今後必要と思い再度学習してみるために初歩の本を読んでみましたが、割とすんなり納得できる部分が多かったです。「キャッシュカウは変えるな」というのは肝に銘じたいと思います。本書はかなりゆるーく書いてあるのでところどころ「?」と思うところもありましたが、入り口としては良いかと思います。2021/10/16

くろまによん

3
最初の本として非常にわかりやすかったが、各章冒頭の物語パートが壊滅的だった。漫画かイラストにでもすればよかったのではないか。2014/02/15

えり

2
物語になぞって説明されているので親しみやすい。のだけど、もっと物語に沿った説明があるか、説明をうまく物語にはめこんだほうが分かりやすかった気がする。2016/07/31

Kany

2
ある人のセリフ「僕は、何者か?と言われれば、マーケターです!」の一言から、読んでみようと思った本。1年生…いいじゃないか、いい年でも1年生で。広く基本が並んでいて、教科書的。実践でというよりも、これくらい知っとけよ!と言われないための本。うん、こういうのが読みたかったの。実例モデルが出ているが、マムガ的でするっと読める。出てきた用語は正しく使えるように覚えたい。わたくし、マーケターではないんだけども。2015/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7121221
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品