出版社内容情報
「~はどう?」「~だといいね」など、決まったパターンを使いまわせば、ポルトガル語は誰でも必ず話せるようになる! これでもうフレーズ丸暗記の必要ナシ。言いたいことが何でも言えるようになります。
【著者紹介】
拓殖大学言語文化研究所ブラジル・ポルトガル語講師。DILA国際語学アカデミーなどでブラジル赴任前語研修を行う。2011年よりNHKラジオ講座「ポルトガル語入門」の講師。専門:大西洋周辺域研究。著書:『はじめてのポルトガル語』(講談社現代新書)、『ゼロから話せるブラジル・ポルトガル語』(三修社)、『明解ブラジル・ポルトガル語 文法と表現』(同学社)他多数。
目次
1 これだけは!!絶対覚えたい重要パターン21(これは~です;私は~です;私は~が好きです;私は~しています;~するつもりです ほか)
2 使える!頻出パターン51(~がほしいのですが;~したいのですが;~はいかがですか?;~されますか?;~するのはどう? ほか)
著者等紹介
浜岡究[ハマオカキワム]
拓殖大学言語文化研究所ブラジル・ポルトガル語講師。DILA国際語学アカデミーでブラジル赴任前語学研修を行う。2011年よりNHKラジオ講座「ポルトガル語入門」の講師。専門、大西洋周辺域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。