内容説明
自分で時間をコントロールし上質な時間が手に入れることが成功の第一歩だ。時間管理の方法一つでここまで時間が増える。「なるほど」と思うタイムマネジメント。
目次
1 「上質な時間」を創り出せ
2 「集中力強化」でスピードアップ
3 発想の転換で創る「超常識時間」
4 生産性の向上で「時間を圧縮」する
5 「良い人脈」は時間を刺激する
6 「上質な睡眠」で生まれる時間
7 「場所」が変わると時間も変わる
8 「隙間時間」は静かに生まれる
9 「週休二日」はもういらない
LAST PART 「精神と体の健康」は元気時間を創る
著者等紹介
小石雄一[コイシユウイチ]
1958年金沢市出身。駒沢大学卒業。通商産業省入省。経済産業研究所、経済企画庁、総務省などを経て、現在、経済産業省勤務。ビジネス作家協会理事。全国人脈創りフォーラム代表。週末陶芸家。アフターファイブ、週末を活用して、ビジネスパーソンのライフスタイルを研究。アイデンティティ重視型の独自のライフスタイルを創造・実践している。勤務の傍ら、20年にわたって「人脈創りフォーラム」「週末営業塾」などの非営利の社外勉強会を、沖縄から札幌で開催し、講演、出版などを通じて情報発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 続けてみます