内容説明
人材派遣の業務管理ソフトで業界シェアNo.1のビジネスアプリケーション。同社の主力ソフト「The Staff‐2000」が平成16年度経済産業省の表彰を受けた。圧倒的シェアを保ち続けるビジネスアプリケーションの独走の秘密に迫る。
目次
第1章 人材サービスの出会い(特別な存在だったパソコンが身近な存在へ;コンピュータ業界の創設時から関わってきた ほか)
第2章 売れない時代のこだわり(「新規開墾」で未知の世界を切り拓く;飛び込み営業からの脱皮 ほか)
第3章 商品開発のこだわり(人材派遣のソフト開発に四苦八苦;「THE STAFF‐3」から「The Staff 2000」へ ほか)
第4章 売れる仕組みづくりのこだわり(「当たり前」こそが難しい;高くてもいいものは売れる ほか)
第5章 成功へのステップ(ユーザーと共に製品を育てる;分相応の経営を心がける ほか)
著者等紹介
浅野悦男[アサノエツオ]
1948年(昭和23年)青森県生まれ。56歳。1967年(昭和42年)八戸電波工業高等学校機械科卒業。1967年(昭和42年)株式会社松田工業所入社。冶工具関係の仕事をしながら、日本電子専門学校情報処理科入学・卒業と同時に転職。1970年(昭和45年)日本電子株式会社電算機事業部分析1課に入社。1975年(昭和50年)同社退社。1975年(昭和50年)アロカ株式会社超音波診断装置課入社。1980年(昭和55年)同社退社。1981年(昭和56年)東京・中野にてビジネスアプリケーション創業・営業開始。1984年(昭和59年)資本金100万円で株式会社ビジネスアプリケーション設立。2004年(平成16年)平成16年度情報化促進貢献情報処理システムとして、『The Staff 2000』が情報化月間推進会議議長表彰を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



