内容説明
本書は、ストックキャンパスのメンバーがこれまで個人投資家向けに行ってきたMISSION(使命)と銘打ったセミナーの教本がベースになっている。投資を成功させるための数多のロジック(論理)について、代表的なエッセンスを紹介する。
目次
第1章 米国市場の動きがわかれば、日本市場も判断できる―MISSION式投資運用の成果を検証する
第2章 初心者でも勝てるウルトラC…「需給原則」―下落・上昇時期の確率を年間サイクルの中に見る
第3章 景気と株価の関係は株式投資の鉄則中の鉄則…「景気循環原則」―「いったい景気と何か」を知る
第4章 主役の業種を判断し、その中から銘柄選定する…「シナリオ原則」―トップダウンアプローチによる銘柄選定プロセス
第5章 暴落のメカニズム―劇的な転換期の読み方
第6章 東京市場2001~2002年の経緯より、今後を読む―ケーススタディ
第7章 自分流の投資姿勢を持つために―カスタム・ポートフォリオを組む
終章 「3年で資金を3倍にする」高い目標を立てよう―たった一人で市場に立ち向かう人へ
著者等紹介
松川行雄[マツカワユキオ]
81年上智大学法学部卒業。株式会社ブリヂストン勤務を経て88年に大和証券に。香港支店帰国後は外国株式部に籍を置く傍ら、投資情報サイト「ワールドストックジャーナル」を立ち上げた。99年に独立。証券会社、機関投資家、企業内投資部門向けに米国株式市場のデイリーレポートを専用WEBサイトを通じてレポート配信のほかセミナーを実施。また個人投資家に有料投資情報も提供している。また、個人投資家を中心に投資の論理を啓蒙すべく、ストックキャンパスを開設し、セミナーを中心とした投資教育活動をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。