内容説明
本書では、はじめての人にもわかりやすいように、すべてのハングルにカタカナ読みをつけました。文法も必要最低限に押さえてありますので、ちょっと話せるようになりたい人にピッタリの入門書です。会話フレーズは場面別に紹介していますので、とっさの時に知りたい表現をすぐに見つけることができます。基本単語も身につけられるように、状況別・グループ別にまとめてありますので、少しずつ覚えていってください。コラムとして「韓国よもやま話」もいろいろ集めました。街や旅先で役立つ情報がいっぱいです。
目次
1章 文字と発音(文字について;発音について;身近なことば)
2章 これだけ会話!―急ぎの人は、これだけでOK!(あいさつ;お礼・おわび;初対面のとき ほか)
3章 基本会話(こんにちは。―あいさつ;地下鉄の駅はどこですか?―場所を尋ねる;オンドル部屋はありますか?―ホテルを探す ほか)
著者等紹介
佐川年秀[サガワトシヒデ]
1954年埼玉県生まれ。中央大学法学部卒。大蔵省印刷局勤務を経て、アジアの投資調査のサガワ・アジア・リサーチ・サービスを設立する。アジア諸国との関わりで、現地語の必要性を痛感。現在、アジア言語、ヨーロッパ言語、その他の言語の本の作成、翻訳などに携わっている、日本初のマルチ・リンガル・ライター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 計測システムの基礎