経済がわかれば儲かる株が見えてくる―伸びる業種・上がる銘柄を見つける処方箋 投資家必読の「新・経済読本」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756903266
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

「経済が理解できれば株で儲けられる」これから投資家が持つべきセンスはこれです。ここ数年、あきらかにこの傾向がハッキリしてきました。経済原理に則った経営をしている企業、生産性を高めている企業の株がめきめき上がっているのです。私たち投資家がなすべきことは何か?溢れかえる情報に惑わされることなく、自分自身の投資尺度で上がるべき企業に投資していくことです。そのための強力な武器が「経済を理解し、それにもとづいた投資判断力」です。本書では、このことを力説しました。今現在、投資家として著者自身このやり方を実践し成果を上げつつあります。もうこれからは、上がった下がったでじたばたせず、むしろ「暴落を歓迎できる投資家」になろうではありませんか?正しい投資判断があるところには、全てチャンスが転がっているのです。

目次

序章 投資家はこのポイントでつまずく
第1章 経済を理解するのに一番大切なことって何なんだ
第2章 株で成功するための企業の見分け方
第3章 新しい時代の経済原理、新しい時代の銘柄選びの条件
第4章 「経済原理」を武器に最新の経済・株トレンドを分析する
終章 暴落を歓迎できるか
小泉秀希が歓める―より磨きをかけるための9冊の本

著者等紹介

小泉秀希[コイズミヒデキ]
1967年東京生まれ。東京大学教育学部卒業後、日興証券を経て、投資顧問会社で企業調査を担当。現在、投資顧問会社の企業調査の協力などをしつつ、個人的に投資家向けレポートを提供中。新進気鋭の株式ジャーナリストとしても期待されている。なお、森川智のペンネームで、ダイヤモンド社「zai」などにも執筆中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

悲しみのベーコン

0
経済を見る上で基本的なことがさらっとまとめられていた。まぁ、この本を読んだからといって良い株がわかるようになるとも思わないが、基本として押さえていなければ、見分けられないだろうとも思う。結局のところじっくりと毎日経済を見て、各企業の情報を収集する経験がなければ株というものは難しいんだろう。2013/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1148960
  • ご注意事項

最近チェックした商品