クリスタルの心―ルネサンスにおける愛の談論、詩、そして肖像画

個数:

クリスタルの心―ルネサンスにおける愛の談論、詩、そして肖像画

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 624p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784756617576
  • NDC分類 970.2
  • Cコード C0070

内容説明

詩/ベンボによって詠われ、絵/レオナルドによって表わされたルネサンスの愛とは、霊魂の中に描かれた「印形」であった。言葉と詩が喚起し、魂が創出する、めくるめくイメージを、鏡の魔力に委ねられた二重肖像画に、連想と追憶の魅惑的な遊戯的作用を通して、愛というクリスタルな遊戯的表象を召還する!

目次

第1部 『アーゾロの談論』―テーマ、遠近法の遊戯的作用、生の選択(三人の乙女たち―冒頭の場面とその回析;宮廷とその肖像画;文学とその受容者;イメージ;場所;隠者とウェヌスの領国の間で)
第2部 肖像画―言葉とイメージの間で(「観者の眼」の前のテクスト;自画像;詩と肖像画―境界のかけひき)
第3部 二重肖像(詩における二重肖像―アリオストとカスティリオーネ;覆いの絵のある、または背面に絵のある肖像画、あるいは二幕仕立ての肖像画;心の空間)
第4部 友人たちの共同体(シャルル剛胆王の宮廷からロレンツォ・デ・メディチのフィレンツェにかけてのベルナルド・ベンボ;ベルナルド、ジネヴラ・デ・ベンチ、そして友人たちのサークル―神話の構築、解釈の悦び;徳と名誉―称賛と記憶の間におけるインプレーサの変身;メダルの官能的快楽、あるいはメダル争奪戦;『アーゾロの談論』のための二重肖像画)

著者等紹介

ボルツォーニ,リナ[ボルツォーニ,リナ] [Bolzoni,Lina]
ピサ高等師範学校イタリア文学正教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品